【郡山・三春・田村エリア】
地元の魅力を再発見、懐かしくて新しい郡山・三春・田村めぐり ~旅日記~

年が明けてから、早いものでもうすぐ1か月が経とうとしている。
最近は雪が降ったり降らなかったり、急に冷えたりお天気が良くなったり。空模様はハッキリしないけど、寒いからといって家にこもりっぱなしもつまらない。
ということで週末に友人を誘ってドライブへ🚗

まずは田村市にある「あぶくま洞」から。まるで地底ファンタジーに迷い込んだような空間には、様々な形の鍾乳石が立ち並んでいる。
年間を通して平均気温が15℃で、夏に行くと涼しいけど、冬は逆に外よりも暖かいので快適。
そんな面白い空間で鍾乳石を色々と見ていくと、これまた面白いことが。鍾乳石それぞれに名前が付けられているのを発見。
「クリスタルカーテン」に「きのこ岩」、「クリスマスツリー」なんてのもある。普通に見るだけでも面白いが、説明文も一緒に見るとなお面白い。
小さいころ遠足で行ったことがあるけど、大人になった今改めて行くと、昔とは違う見方ができて楽しいな。

あぶくま洞を探検したらお腹が空いたので、ランチをしに三春町へ。今日は「カフェ-ブリキイヌ」に来た。
私は何度か来たことがあるが、友人は初めてだということで、お店の説明をしてあげた。初めて来たならやっぱり定番人気のナポリタンを食べてもらいたい。
メニューが豊富で何を食べるかいつも迷ってしまうが、私もナポリタンにした。一度食べるとやみつきになってしまう🍝
店内に様々な雑貨が置いてあり、私はこのアメリカンレトロな雰囲気がとても好きだ。友人もお気に入りの場所になったみたいなので、今度また来ようと思う。そのときは違うものを頼んでみよう。
食後に少し周辺を散歩したが、三春のまちなかも昔とはいろいろと違ってきている。新しいカフェができたりカレー屋さんができていたり、今改めてまちなか散歩をすると新しい発見があって楽しい。

ドライブの最後は同じく三春町にある「三春昭進堂」へ。明治中期開業以来、三春町内外の人々に親しまれ続けている老舗だ。
ここに来たらなんといっても名物「おたりまんじゅう」を食べなきゃ。一日動いたからだに、やさしい甘さがしみる~。
店内にはおたりまんじゅう以外にもたくさんの魅力的なお菓子が並んでいて、買わずには帰れない。
この美味しさはぜひたくさんの人に知ってもらいたいから、家族にあげるお土産として色々と買っていこう。もちろん自宅で食べる自分用のお菓子も。

この時期はあっという間に暗くなってしまう。今日も一日楽しかったな。友人に今まで知らなかった福島県の魅力を伝えられて嬉しい。
これからも色々な場所を身近な人たちに伝えていけたらいいな。

#あしたの散歩帖
#郡山市 #三春町 #田村市 #あぶくま洞 #鍾乳洞 #カフェブリキイヌ #コーヒー好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #三春昭進堂 #和菓子 #おたりまんじゅう #福島観光 #福島旅行 #女子旅 #旅行好きな人と繋がりたい #旅日記 #福島グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #日本の絶景 #田舎 #ふぁいんだー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい

続きは Instagram で

123 いいね! ('25/02/07 10:02 時点)