【<重陽の節句>御薬園 重陽閣(会津若松市)】

9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」です。菊の花を飾り、菊の花びらを浮かべた酒を飲みながら、長寿や無病息災を祈る日本の伝統行事です。

会津若松市にある「御薬園」は歴代藩主に愛され、薬草栽培の場としても発展した由緒ある庭園です。その中に佇む「重陽閣」は松平容保公の孫であり、秩父宮妃として皇室に嫁いだ勢津子妃殿下ゆかりの建物で、妃殿下が実際に滞在した歴史を伝えています。

美しい景観とともに歴史と文化を感じる時間を過ごせます。重陽の節句に合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?

※重陽閣一階にある「勢津子妃殿下思い出の部屋」の見学には、ボランティアガイドの同席が必要です。

#重陽の節句
#御薬園
#重陽閣
#会津
#会津若松市
#福島県
#aizuwakamatsucity
#fukushima
#RealizeFukushima
#NotADreamFukushima
#ひとつひとつ実現するふくしま

続きは Instagram で

95 いいね! ('25/09/09 18:01 時点)