【畳のある風景】
今週は結構施工写真のご依頼をするのを忘れるパターンが多い私💦
残暑にやられてるのかなぁ…😅

今回ご紹介させていただくのは、水曜日に栄区のお客様の入れ換え畳を納めたものです。

「どうせ替えるなら…」
と、畳床は宮城県産藁床。畳表は畑野泰人さんの綿W糸表を。畳縁は白馬No.5の組み合わせをお選び頂きました。

畑野さんの畳表は、どのランクも艶やかで人気のある畳表の一つです🎵
(実はこの日、もう一軒の表替え工事でも同じ表をお選び頂いたのですが、写真依頼を忘れました💦)

畳床は、今回別の問屋さん(オリジナル縁も作っている問屋さんです)から仕入れたのですが、扱いやすかったです😊

綺麗になった畳にお客様にもお喜び頂けました😊

この度は当店をご用命頂きありがとうございました‼️

写真を撮らせて頂いた時、「これも入れて撮れば📷️」とお客様から渡されたのは、熊本県産畳表に付いているタグです🎵

これは、農家さんが表を織る時に差し込むもので、その農家さんの畳表の証明にもなります。

また、QRコードを読み込んで、農家さん検索をすると、農家さん情報も解ります😊

熊本県産畳表で畳替えされた場合、タグを探してみて下さいね😉👍️

#畳
#たたみ
#tatami
#tatamize
#新畳
#宮城床
#藁床
#熊本県産畳表
#畑野泰人さんの畳表
#農家さん直送畳表
#栄区
#港南区
#加藤畳店
#畳のある風景
#神奈川県畳工業協同組合 加盟店
#一級技能士
#畳が好き

続きは Instagram で

94 いいね! ('23/09/16 14:02 時点)