港北区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細
独身の長男がマンションで自殺。今後何からどの様に手続きどうすればいいのか分かりません。
(2年前の記事です) 掲載日:2022/12/30
コロナで疎遠だった長男が自宅で首吊り自殺をしていたと警察から連絡がきて、慌てて駆けつけたところ無惨な姿に夫婦で消沈している状態です。
コロナ前に離婚し、実家に戻ることもなく長男は一人暮らしだったのですが鬱気味で考え込む事が多かった子でした。あまり仕事がうまく行っているとも思えず会社での人間関係も困っていた様に思えます。
正直なところ息子名義のマンションを引き取りたくもないですし、住宅ローンをしっかり払っていたのかどうかも分からず、その他に借金が幾らあるかも分からない状態です。
私どもは何から手をつけていいのか困惑しています。どなたかお手伝いして頂けますか?因みにご近所にご迷惑をかけたこんな部屋誰が買うのでしょうか?是非ご相談に乗って頂きたいと思います。正直困っています。助けて下さい。宜しくお願いします。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

先ずは今回のご子息様のご不幸に対しお悔やみ申し上げます。
ここ最近この様なご相談は多く、年間約3万人の方が自死していると言われている現代ニッポンでT様の息子様だけの問題ではありませんので悩みを抱え込む様なことはおやめ下さい。想像ですが、多分相当室内が荒れていることでしょう。
それに加え発見されるのにお日にちも経過したと推測されます。よって悪臭は元より害獣も相当発生しているのではないでしょうか?
権利関係に関して色々資料を集めなければいけませんが、借入れ等あった場合相続放棄した方がいいかもしれません。その辺りはお時間を有しますが今ご両親様がやるべきことはそういう相続手続きから着手しなければなりません。
想像でお話し致しますが、T様自身もう事件のあったお部屋に行くのも嫌だと思います。鍵をお借りできるのであれば弊社で現地を確認させて頂き、現状のままお部屋を買い取らせて頂きます。残置物の撤去をしたり、清掃するなど無駄なお手間やお金をかける必要はありません。現状有姿のままで結構です。
容易でない事は百も承知です。悪いことを少しでも忘れられる様にお手伝いさせて頂く事も我々のミッションだと思っています。
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。