.

給食のレシピを作ってみました!
「鯖のみそだれがけ」


横浜市中学校給食の献立レシピを栄養士の大庭さんが動画で紹介!

今回は「鯖のみそだれがけ」🐟

成長期に必要なたんぱく質がしっかりとれる和食の定番おかずです😋

ぜひ試してみてくださいね。

【材料(4食分)】
 鯖(さば)切り身(50g4枚)
 塩(小さじ1/4)
 サラダ油(大さじ1)
 ★みそ(大さじ1/2弱)
 ★砂糖(小さじ1.5強)
 ★酒(小さじ1/2)
 ★みりん(小さじ1/2弱)
 ★こいくちしょうゆ(小さじ1/3)
 ★しょうが すりおろし(小さじ1/3)
 ★水(1/2カップ)

【作り方】
(1)鯖の切り身に塩をふり、出てきた水気をキッチンペーパーでふき取る。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、鯖の皮を下にして中火で4~5分焼く。
(3)ひっくり返し、ふたをして、弱火で4〜5分焼く。
(4)★の材料を合わせ弱火で煮つめる。
(5)焼いた鯖にみそだれをかける。

みそだれづくりのポイント👨‍🍳
・焦げやすいので、へらでなべ底をよくこするように
・つやが出て、とろっとするくらいに詰めるとおいしいですよ

#横浜市中学校給食
#鯖のみそだれがけ
#給食
#食育
#献立
#給食メニュー
#栄養士
#豆知識

続きは Instagram で

47 いいね! ('23/12/27 08:00 時点)