3 / 9(日)\『一橋学園・鈴なり』コラボ/南魚沼産お餅パーティ
3 / 30 (日)(は)のうどん⑤
4 / 12 (土)フリペ・ZINEサミット
4 / 27 (日)(は)のうどん⑥

開催場所:
茶間茶間
info.chamachama
〒187-0043 東京都⼩平市学園東町2­-4-­7
西武多摩湖線・一橋学園駅 北口から徒歩4分
https://chamachama.studio.site/

【のしてん、カフェ。】とは
noteで連載中の「のしてん、こだいら。」が、今年で3年目を迎えました。
2年目の目標のひとつは、小平の地元のファンを増やしたい!みなさんから街の情報を聞きたい!
そこでみなさんの声を聞くために「のしてん、カフェ。」をはじめました。
月2回、日曜の昼間、シェアスペースの茶間茶間(一橋学園)をお借りして、開催しています。
デザイナーの(い)、書き手の(は)と(お)の、食いしん坊3人組が提供するのは、それぞれの得意分野、コーヒー、チャイ、クラフトビール、無添加ソーセージ!
<コーヒー>
メインは、浅煎り+デカフェ。ハンドミルで豆を挽き、丁寧にハンドドリップします。(い)
<チャイ>
スパイスをたっぷり使った香り豊かなチャイ。豆乳と牛乳のハーフ&ハーフスタイルで。(い)
<ジュース>
お子様もおいしく楽しめる、安心で高品質なジュースをセレクト。(い)
<クラフトビール>
日本のブルワリーで醸造されるおすすめのクラフトビール。(は)
<無添加ソーセージ>
ソーセージ店で仕事経験もある(お)が、ビールにあうおいしい無添加ソーセージをセレクト。

□常設企画①
『のしてん、図書室。』
ローカルメディア本を中心に、のしてんチームがオススメする本たちを読めます。

□常設企画②
『のしてん、一箱フリマ。』
カフェのついでにお買いもの。お客様は40×40cmの箱エリアの上部を使って、フリマの出品や自己紹介もできます。

□楽しみ方
お客様同士で交流したり、おひとり様でカウンターで読書したり、カフェのメニューを楽しんでいただき、お好きにおくつろぎください。フリマエリアは、お客様の趣味・活動の紹介スペースとしてもお使いいただけます。

□参加費(ミニおやつ、お茶飲み放題、フリマ参加権付き)
¥500 +1オーダー
※ご予約は不要ですので、どなた様もぜひお気軽にお越しください
※小学生まで無料
□フード/おやつ/ドリンクの持ち込みができます!
※アラジンのトースターや電子レンジもお使いいただけます

#のしてんカフェ
#のしてんこだいら
#シェアスペース
#シェアカフェ
#茶間茶間
#小平

続きは Instagram で

10 いいね! ('25/03/06 06:01 時点)