最新ニュース
【江藤農水相に追及やまず】“コメ発言”撤回も… 野党5党が辞任や更迭求める
2025/05/20(火)
「コメは買ったことがない」などの発言が問題となっている江藤農林水産相への追及が止まりません。野党5党の国対委員長らが会談し、江藤農水相の辞任や更迭を求めることで一致しました。この動画の記事を読む>ht..
続きを読む
2025年5月20日(火曜日)知事定例記者会見
2025/05/20(火)
【会見項目】1 有機農業アカデミー始動!~入学生の募集概要のお知らせ・プレコース募集の開始~2 健口から始めるウェルビーイング向上プロジェクト「well→噛む(ウェルカム)EXPO(エキスポ)’25」..
続きを読む
水道管掘らずに検査、費用30分の1 産総研とクボタが28年実用化 - 日本経済新聞
2025/05/20(火)
産業技術総合研究所とクボタは、道路を掘らずに上水道管を検査する技術を2028年に実用化する。掘って調べる場合に比べて、検査費用を30分の1にできる。検査が容易になれば、水道管の破損事故を防ぎやすくなる..
続きを読む
流行続く百日せき、治療薬効きにくい耐性菌増える 赤ちゃん死亡例も:朝日新聞
2025/05/20(火)
激しいせきが特徴で、症状が2~3カ月続く「百日せき」の流行が収まらない。今の調査方法となった2018年以降、最多になりそうな勢いで患者数が増えており、東京都内では、赤ちゃんが亡くなった。これまで使わ..
続きを読む
江藤農相、改めて続投の意向「備蓄米放出を決断した本人なので最後まで責任を取るところまで」
2025/05/20(火)
【読売新聞】 江藤農相のコメを巡る問題発言に関し、石破首相は20日午前、首相官邸で記者団の質問に答え、「コメの価格高騰に対し、きちんと答えを出してもらいたい」と述べ、江藤氏を続投させる考えを示した。そ..
続きを読む
石破首相、コメ農家の所得補償に積極姿勢 政府・与党内で意見に相違:朝日新聞
2025/05/20(火)
コメの高騰をめぐり、石破茂首相は19日、米価が下落した際に農家へ所得補償を行うことで、生産を拡大させることに前向きな考えを示した。価格下落を避けるために生産量を抑える事実上の「減反政策」の転換に意欲..
続きを読む
「土砂・洪水氾濫」ハザードマップを全国整備へ…高リスク流域、数千か所の可能性
2025/05/20(火)
【読売新聞】 国土交通省は、土砂と泥水が一体となって氾濫する「土砂・洪水氾濫」に対応したハザードマップを全国で整備する方針を固めた。昨年の能登半島豪雨でも発生するなど、気候変動の影響で近年頻発化してお..
続きを読む
2025年5月18日 ひょうご発信!
2025/05/19(月)
「THAT‘SFIPAVI」 「Oh!zappa!小さなしあわせ発見ツアー」「教えて!ひょうご」 「ひょうご五国が尼崎に集結!~ひょうご楽市楽座~」【番組名】「ひょうご発信!」【放送日時】本放送:毎週..
続きを読む
半数が「野党中心に政権交代」望む、「自民中心の政権継続」は36%…読売世論調査
2025/05/19(月)
【読売新聞】 読売新聞社が実施した5月の全国世論調査で石破内閣の支持率が発足以降最低タイの31%にとどまったのは、米国の関税措置を巡る交渉への期待度の低さや、コメの価格高騰に対する国民の不満などが背景..
続きを読む
5月14日、自動車大手7社の2025年3月期連結決算が出そろった。最終赤字は日産(6,708億円の赤字)の1社だが、7社のうちスズキを除く6社が減益と苦戦。7社の最終利益は前期と比べ1兆7,040億円..
続きを読む
石破内閣の支持率31%で3か月連続の発足以降最低、不支持率は56%…読売世論調査
2025/05/19(月)
【読売新聞】 読売新聞社は16~18日に全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は31%と3月、4月調査と同じで、3か月連続で内閣発足以降最低となった。不支持率は56%(4月調査54%)だった。内閣を..
続きを読む
1965年から続く「読者の報道写真コンテスト」。第722回の入賞者は…https://kobe-np.co.jp/info/photo/✳︎応募方法はこちらhttps://kobe-np.co.jp/..
続きを読む
あす20日(火)まで『#致知』読書立国発刊記念キャンペーン、開催中!ご愛読者様からの反響続々!6月号の特集テーマは――〔読書立国〕読書を通じて一人ひとりが心を磨き、人生や仕事を発展させ、国を豊かにして..
続きを読む
【写真集】第52回神戸まつり 第52回神戸まつり(神戸市民祭協会主催)のメインフェスティバルが18日、神戸・三宮周辺で開かれました。 https://kobe-np.co.jp/rentoku/photoalbum/…
2025/05/18(日)
【写真集】第52回神戸まつり第52回神戸まつり(神戸市民祭協会主催)のメインフェスティバルが18日、神戸・三宮周辺で開かれました。https://kobe-np.co.jp/rentoku/photo..
続きを読む
落語家が養成する「お笑い福祉士」、20年前は「出直せ」と不評も…お年寄りに笑顔と希望届ける
2025/05/18(日)
【読売新聞】 「最近は三途(さんず)の川もマイナンバーカード持ってへんと順番が遅れるそうや。閻魔(えんま)さんに『カードないなら後ろに回り』て言われる」「今は六文銭もあかん。ペイペイで払うらしいわ」 ..
続きを読む
「独身」偽り婚活アプリ 300万円の慰謝料請求、男性が払った代償:朝日新聞
2025/05/18(日)
結婚相手を探すきっかけとして、一般的な選択肢になりつつある「マッチングアプリ」。だが、既婚者が独身だと偽り、裁判沙汰になるケースもある。 「独身のパイロット」だと偽り、「電撃婚したい」などと期待を持..
続きを読む
2024年に全国で新しく設立された法人(以下、新設法人)は15万3,938社(前年比0.3%増)で、2008年に統計を開始以降、過去最多を更新した。
続きを読む
男女とも丸刈り 携帯電話も恋愛も禁止——家具メーカー・秋山木工が独自の徒弟制度を取り入れる理由 いまではほとんど見なくなった昔ながらの徒弟制度を取り入れ、一流の職人と家具を作り続ける特注家具メーカー・
2025/05/18(日)
男女とも丸刈り携帯電話も恋愛も禁止——家具メーカー・秋山木工が独自の徒弟制度を取り入れる理由いまではほとんど見なくなった昔ながらの徒弟制度を取り入れ、一流の職人と家具を作り続ける特注家具メーカー・
続きを読む
「監督は選手に好かれようとしたら駄目なんです」——岡田武史・サッカー男子日本代表元監督が稲盛和夫から学んだ指導者の覚悟
続きを読む