古くから現在まで
国内外と繋がる玄関口「姫路港」

姫路港は大昔「飾磨江(しかまえ)」とよばれ、
奈良時代の書物「万葉集」にも載っている港です。

中国へ行く遣唐使の船も集まった姫路港は、
現在も日本と国内外を結ぶ港として、
兵庫県の物流拠点・近畿のエネルギー供給などでも
大きな役割を担っています。

「バイキング・エデン」など国際クルーズ客船も入港し、
歓迎セレモニーでは姫路市消防音楽隊による生演奏など
のイベントも開催されます。
大きな船だけでなく、家島諸島や小豆島への定期便が
出航、気軽に船の旅がたのしめる玄関口「姫路港」。

クルーズ船の入港予定や港湾施設についての紹介、
小学生向けの「姫路港ぼうけんマップ」など
ホームページでご紹介しています。
「姫路港 ポートセールス協議会」で検索してください。

#姫路港
#クルーズ #客船 #家島 #家島諸島 #小豆島 #播磨 #海 #船
#エデン #ソレアル #ノルウェージャン #にっぽん丸
#大型客船 #クルーズ客船
#姫路市消防音楽隊 #姫路市
#兵庫県 #hyogo #中播磨県民センター

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/05/15 12:01 時点)