🟠子どもにやさしいまちづくり🟠

子どもの権利って?
自治体での子どもの権利の具体化は?
子どもの権利の視点を持った子ども支援?
大人として保護者として子どもの育ちをどう支える?

国連子どもの権利条約を反映したこども基本法、東京都こども基本条例ができました。
子どもの権利について学んで考えてみませんか?

講師 森田明美さん(東洋大学名誉教授)

主な経歴:国連 NGO 子どもの権利条約、総合研究所監事、子どもの人権連代表委員、東日本大震災子ども支援ネットワーク事務局長、世田谷区子ども若者協議会会長、埼玉県和光市子ども子育て支援会
議会長、東京都西東京市子ども子育て審議会会長など

主な著書:逐条解説子どもの権利条約、子どもの権利条約から見た日本の子ども、子どもの相談・救済など

1月11日(土)14:00~16:00(受付13:40~)
場所:清瀬市中清戸地域市民センター第1会議室
(東京都清瀬市中清戸4-847)
(清瀬駅北口よりバスで清瀬市役所下車 そこから徒歩1分)
参加費:100円(資料代)
託児:1人500円

その後、気軽な感じで意見交換の日も設けています。
ぜひ多くの方とお話しできたらと思います😊

2月7日(金)10:00~12:00(受付9:45~)
場所:清瀬けやきホール第3会議室(東京都清瀬市元町1丁目6-6)
参加費:無料
託児:なし お子さんも一緒にどうぞ♪

machikiyose プロフィールのハイライトからもweb申込み出来ます。
土日休みのママ、平日午前中なら参加できるママ、子どもに関わるお仕事の方などなどたくさんのご参加お待ちしています🤗

#清瀬
#清瀬市
#こどもの権利条約
#コミュニティ

続きは Instagram で

18 いいね! ('25/01/19 14:00 時点)