北区民で作る地域密着の狭域メディア

北区 > 区民のミカタ > 相続 > 柳下 雅和 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/04

私の父の財産は、世田谷の自宅と少しの貯金です。

父もだいぶ年をとってきているし、今は別々で暮らしているのですが、そろそろ自宅に戻って、一緒に暮らすことを考えています。その時、できることなら、相続を待たずに自分の所有にしたいと思っています。父もそれでも良いと言ってくれています。

ただ、税金のことが心配です。今、自分のものにするよりも、相続を待ったほうが良いのでしょうか?自宅の路線価は、40万円で、広さは100㎡です。母は健在で、私の他に姉がいますが、嫁いでいます。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

北区民ミカタお答えします
柳下 雅和
北区民ミカタお答えします
税理士法人池袋会計事務所 税理士
柳下 雅和

相続対策として生前贈与をお考えのようですが、小規模宅地等の特例も検討されては

いかがでしょうか?

生前贈与の場合は贈与時の時価に対して贈与税が課されることになります。

一方相続の場合には親と住んでいる自宅の相続については、一定の要件を満たすことで小規模宅地等の特例の適用が可能となり、土地の評価額を最大80%減額させる事ができます。

詳細が不明ですのでお父様の財産を世田谷のご自宅の土地4000万円と仮定した場合、評価額は4000万円-4000万円×80%=800万円となり基礎控除額以下となりますので相続税はかからないことになります。

柳下 雅和 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

柳下 雅和 先生 (税理士法人池袋会計事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

北区 求人 Pickup

【フルタイム】営業事務(契約社員)(202,600円~220,000円)
4/10(木)
【フルタイム】営業、営業事務、ITエンジニア、技術者(200,000~350,000万円)
4/17(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

第67回赤羽馬鹿祭りのお神輿渡御
4/28(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【激レア】警察車両が集まる整備工場に潜入してみた!【メトポリ】
5/2(金)
2024年の中小企業「推定調達金利」は0.99% 金利は上昇局面に、収益・成長性も金利..
5/2(金)
【推し活女子のケンミン旅】沖縄編 第1話
5/2(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。