最新ニュース
突然の「トランプ関税90日間停止」で株価急騰 東証終値は過去2番目の上げ幅
2025/04/11(金)
アメリカのトランプ大統領は4月9日、「報復しなかった国に対して(上乗せ関税措置の)90日間の一時停止を行った」と述べ、相互関税として発動した措置のうち、上乗せ分を90日間停止すると発表しました。相互関..
続きを読む
東大で入学式、学費も物価も上がる春 地方出身女性が感じた教育格差:朝日新聞
2025/04/11(金)
東京大の入学式が11日、東京都千代田区の日本武道館であった。 東大をはじめ多くの大学が授業料を値上げした今春、学生には物価高や家賃高騰ものしかかる。また東大は、地方出身者や女性進学者の低さでも物議を..
続きを読む
日経平均株価、一時1200円超下落…3万3300円台を推移
2025/04/11(金)
【読売新聞】 11日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前日終値(3万4609円ちょうど)に比べて1200円超下落した。3万3300円台を推移している。
続きを読む
【東京都北区】北都税事務所が5/7にジェイトモールの3階へ移転します。
2025/04/11(金)
街なかの掲示板でこんなポスターを見かけました(撮影2025年3月31日)。北都税事務所が2025年5月7日、JR埼京線十条駅前のジェイトモールの3階に移転する予定です。現在の北都税事務所は、最寄の
続きを読む
もうすぐ開幕…堀潤が見た「大阪・関西万博」 “世界の未来”支える新技術の影で課題も
2025/04/10(木)
4月13日から大阪市此花区で始まる「大阪・関西万博」が一足早く9日、報道陣に公開されました。TOKYOMX『堀潤LiveJunction』キャスターの堀潤も現地で取材しました。リポート内容は動画でご覧..
続きを読む
“頭たたく・椅子引いて転倒させる”区立保育園で保育士が不適切保育 東京・中野区
2025/04/10(木)
東京・中野区の区立保育園で60代の女性保育士が複数の園児に対して頭をたたくなどの事案があったことが分かりました。中野区によりますと、区立保育園の60代女性保育士は2024年6月から2025年2月にかけ..
続きを読む
「都立中央図書館の再整備」デジタル技術活用へ 生成AIによる偽情報に対応も
2025/04/10(木)
老朽化が進行している東京都立中央図書館の再整備計画が固まりました。デジタル技術を活用するとともに、生成AIによる偽情報などに対応していく方針を決めました。都立中央図書館は1973年に東京・港区南麻布に..
続きを読む
日経平均株価、一時2800円高 トランプ関税「一時停止」で - 日本経済新聞
2025/04/10(木)
日経平均株価、一時2800円高 トランプ関税「一時停止」で:日本経済新聞10日の東京株式市場で日経平均株価は急反発して始まり、前日からの上げ幅が一時2800円を超えた。トランプ米大統領は9日、発動した..
続きを読む
2024年度に原材料などの価格上昇を一因とする「物価高」倒産は、700件(前年度比2.0%増)だった。一方、負債総額は2,651億4,200万円(同33.3%減)と前年度を下回った。
続きを読む
トランプ氏、「相互関税」90日間一部停止を表明 対中国は125%:朝日新聞
2025/04/10(木)
トランプ米大統領は9日、ほぼ全ての国・地域に対して全面発動した「相互関税」について、税率の一部の適用を90日間にわたって停止すると表明した。米国に対して、報復措置を講じていないことが条件。相互関税の..
続きを読む
国民一律の現金給付案、米関税や物価高対策などで自公が要求へ…所得制限設けず10万円求める声も
2025/04/10(木)
【読売新聞】 自民、公明両党は9日、米国の関税措置や物価高の対策として、国民一律の現金給付を行うよう政府に要求する方向で調整に入った。政府は慎重に検討する。夏の参院選を見据え、実施する場合は2025年..
続きを読む
【東京都北区】リニューアルオープンした人気店「回転寿司 飛鳥」で、お腹一杯食べてきました。
2025/04/10(木)
JR王子駅北口から徒歩約3分の人気店、「回転寿司飛鳥(あすか)」。リニューアルオープンのため改装工事をしていたこちらのお店が営業際したと聞き、足を運んでみました(撮影2025年3月31日)。3月
続きを読む
東京インフォメーション 2025年4月9日放送
2025/04/10(木)
都政の最新情報を、水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ、生放送でお伝えしています。きょうの内容■米国関税措置対策特別相談窓口■SusHiTechTokyo2025パブリックデイ■事業提案..
続きを読む
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ:朝日新聞
2025/04/09(水)
政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり5万円を給付する案が浮上している..
続きを読む
一時1ドル=143円台、半年ぶり円高水準…米「相互関税」への懸念で1日で約2円の円高に
2025/04/09(水)
【読売新聞】 【ロンドン=中西梓】9日のロンドン外国為替市場で、円相場は一時、1ドル=143円台となった。2024年10月初旬以来、およそ半年ぶりの円高・ドル安水準となる。トランプ米大統領が発動した「..
続きを読む
東京都内の中古マンション、年収1000万円で買えるのは 5年で文京→板橋 - 日本経済新聞
2025/04/09(水)
東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減:日本経済新聞東京都内でマンションは高騰を続け、住宅ローン金利も上がっている。23区のマンションの価格は、この5年間で新築が5割高、中古は6割以..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/489912637_183784514411377..
続きを読む
東京都が“トランプ関税”特別相談窓口を開設 経営や資金繰りなどに対応
2025/04/09(水)
アメリカのトランプ政権による関税措置を踏まえ、東京都は都内の中小企業の経営や資金繰りに関する特別相談窓口を設置しました。東京都はトランプ政権の関税引き上げ措置の影響を懸念して、都内の中小企業の資金繰り..
続きを読む
区内で建設計画進む中… 江東区が「データセンター建設」に特化した対応方針
2025/04/09(水)
東京・江東区は4月から、データセンターの建設に特化した対応方針の適用を始めました。背景には、区内で相次いでいる大規模なデータセンターの建設計画もあるのではないかとみられます。江東区塩浜のマンションの前..
続きを読む
運行終了後の都営バスに9歳女児置き去り 運転手点検せず「トイレに行きたかった」
2025/04/09(水)
東京・荒川区の都営バスの営業所で、9歳の女の子がバス車内に一時置き去りにされていたことが分かりました。運行を終えたバスが営業所に戻った時、女の子はバスの後部座席で横になって眠っていたということです。東..
続きを読む