まちの仕事人インタビュー
業界のベテランが集う総合リフォーム会社
合同会社エムズエイチ CEO 堀江 晋 (ほりえ すすむ) さん インタビュー

1990年、東京都生まれ。不動産営業から社会人をスタート。ホテル支配人、国家公務員、学童指導員など8度の転職を経て、2019年に就職・転職支援を行う合同会社エスティーエイチを設立。2021年に、総合リフォーム事業を行う、合同会社エムズエイチを設立。

幅広い年齢層の生きがいを支援する

この仕事を始められたきっかけを教えてください。

社会人となり、自分が理想と感じた仕事に就くものの、試用期間が終わるころには、イメージと逆行していると感じる点が多く、転職するということを、20代のうちに繰り返しました。それでも、すぐに次の就職先が決まり、8回転職できたことが、現在の仕事につながっています。最初に行ったのは、転職に関する知識と経験を活かした、求職者をサポートする人材関連会社の設立です。おかげさまで現在は事業も軌道に乗り、多くの方をサポートしています。現在の転職市場では、若年層は相変わらず人気があり、就職先は選びやすい状況です。一方、年配の求職者に対しては、希望に沿う求人が少なく、歯がゆい思いをすることも。ある日、82歳の方と面談したとき、仕事に対する熱量と、溢れる活力に心を打たれ、何とかして仕事に就かせてあげたいと考えました。早速、シルバー人材センターへ行き、高齢者に人気の職業を調べたところ、上位にあったのが「誘導」と「掃除」。そこで、年配者への仕事を提供するため、ハウスクリーニング事業を行う『合同会社エムズエイチ』を設立しました。年配者といっても、全員が全くの未経験という訳ではありません。大工や電気工事士など、もともと住宅などの建設に携わっていた人が多く所属しています。お客さまからの相談をきっかけに、簡単な内装工事や、電気工事を扱うようになり、いつしかキッチンやトイレといった水回りも対応できるように。結果的に、現在は一通り全部のことができるようになり、総合リフォーム会社となっています

仕事の特徴はどのような点にありますか?

建物の状況に合わせて、それぞれのプロフェッショナルを派遣できることですね。現在30名を超える技術スタッフが所属しています。大工の中には、もともと自分が親方として、会社を率いていたベテランもいます。生活のために働くのではなく、生きがいのために働いている人が多いため、どの現場でも楽しそうに仕事をされていますね。業務としては、一部屋まるまる解体するような作業から、下地を整えて配管を組みなおし、設備を入れて内装工事を行うなどのフルリフォームまで、幅広く対応しています。お問い合わせは大小さまざまで、最も小さいもので「神奈川県へ行って電球だけ替えて欲しい」と、相談されたことがありましたね


仕事に楽しく没頭する

どんなお客さまが多いですか?

ご相談は若年層から高齢の方まで幅広く、エンドユーザー、一棟マンションやビルを保有されているオーナー、それらを管理している不動産管理会社の方からのご相談をいただいています。以前、台所の水回りの工事を依頼された方から、しばらくしてトイレや、壁紙の張替えに関するリフォームを相談されるなど、一度弊社のサービスを利用いただいた方からのリピートも増えていますね。水回りだけ、電気だけ、内装だけなど、専門的に工事を行う業者と異なり、弊社は総合的にリフォームをすることができるため、相談の間口が広いと喜ばれています。

仕事をするうえで心掛けていることを教えてください。

“仕事に楽しく没頭する”ことを、心掛けています。20代で8回転職した私は、周りの仲間から見ると、飽きっぽく落ち着きのない人間に見えたと思います。「公務員なら落ち着くのでは?」とのアドバイスを受け、一度は国家公務員になってみましたが、それも早めに見切りをつけ、退職に至りました。転機は教育関連の仕事に就いたとき、世の中のニーズに自分の経験が活かせることに気づき、仕事に集中できる兆しを感じました。その後、最も経験を活かせる就職・転職に関わる仕事であれば没頭できることが分かり、起業を決意。需要に対して自分のスキルが活かせる環境の中で、仕事に没頭することができました。一方、リフォームの現場では、一人の没頭だけでは、仕事が完成しないケースがあります。そこで大切になってくるのが「楽しく」「安心」「安全」に働ける環境です。良い仕事は、没頭するスタッフたちのチームワークによって成立します。ときどき顔を出し、注意や指摘をするだけでは、現場が暗くなりがちです。だからこそ、何もない日にふらっと現場へ行き、どうすれば仕事を楽しくできるようになるか、いつも真剣に考えていますね。また、現場では積極的な挑戦と失敗を促しています。例え今回の仕事で成果につながらなくても、別の機会にその経験を活かすことができるため、決して無駄にはなりません。これからも幅広い年齢層の活躍の場として、より良い環境を追求し続けていきます。リフォームに関して、何かあればお気軽にご相談ください


インタビュー後記

自分の理想を追求した仕事は続かなかったが、世の中の需要に合わせて、自分のスキルを活かした仕事には没頭できたと話す堀江さん。失敗を含めた全ての人生経験を活かして、これからも世の中の需要に答えるサービスを提供し続ける

お問い合わせ

名前:合同会社エムズエイチ

住所:東京都北区豊島3-8-17

電話:080-1322-2452

公式HP:https://www.sth-clean.com

*ご相談の際は、『区民ニュース』の記事を読みました。とお伝えください