夏の箕面で、「勝ち運」を手に入れる寺旅へ🌿

📍勝尾寺(かつおうじ)
住所:大阪府箕面市粟生間谷2914−1

約1300年の歴史を持つ、勝運祈願の名刹・勝尾寺。
その名の由来は、平安時代、清和天皇の病を祈祷で癒やしたことから。
「王に勝った寺」として「勝王寺」と名付けられたのが始まりです。

以来、人生のあらゆる場面で“勝つ”ことができる寺として、
歴代の将軍や武将たちが勝運を祈り、参拝を重ねてきました。

転んでも何度でも起き上がる――
不屈の精神を持つ「勝ちダルマ」は、自分自身の象徴。
困難に立ち向かい、「己に勝つ!」と誓いを立てて。

この夏、自分と向き合う時間を、勝尾寺で。


#大阪観光
#箕面市
#勝尾寺
#勝運
#勝ちダルマ
#パワースポット
#夏の寺旅
#歴史街道

続きは Instagram で

25 いいね! ('25/07/05 12:00 時点)