「チームとことん!」メンバー募集(シニアの社会参加支援事業企画運営委員募集)
2021/4/7(水)
イベント名称
シニアの社会参加支援事業企画運営委員募集
イベント概要
川崎市教育委員会主催多摩市民館シニアの社会参加支援事業を企画運営するグループ「チームとことん!」のメンバーを募集します。
こんなことを地域で体験したい!学びたい!と思っている方、ぜひお申し込みください。
講座は、生田地域を中心に屋内外で9~11月末(予定)の期間に開催予定。全5回
開催日時
- 令和3年4月9日(金曜日)午前10時00分~令和3年11月26日(金曜日)午前10時00分
企画運営委員会は、5月から講座終了まで主に月1回、金曜日の午後(予定)
対象者
- 社会人
50歳以上の関心のある方
地域
地域限定あり
多摩区在住、在勤の方
開催場所
郵便番号:214-8570
住所:川崎市多摩区登戸1775-1
施設名:多摩市民館
参加費用
無料
定員
あり
3名程度(先着)
申し込み方法
必要
申込期間:令和3年4月9日(金曜日)~令和3年8月31日(火曜日)
- 電話:044-935-3333
- ファクス:044-935-3398
- インターネット:http://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000106467.html
- 郵送(宛先):〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
主催者
多摩区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課
問い合わせ先
-
お問い合わせ先1:
部署名:多摩区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課 (多摩市民館)
電話番号:044-935-3333
ファクス:044-935-3398
メールアドレス:88tamasi@city.kawasaki.jp
「チームとことん!」メンバー募集
シニアの社会参加支援事業企画運営委員会「チームとことん!」に入りませんか
シニアになったからやってみたい!シニアだからこそできる!ことを考え、学び、体験する講座を市民館職員と一緒に企画運営する「チームとことん!」(平成30年7月結成)に参加してくださる方を募集します!
【企画運営委員会の予定】
開催期間 5月~講座終了まで[講座開催予定:9月~11月(全5回)]
開催日時 月1~2回程度 金曜日の午後(予定)
5月の企画運営委員会:5月7日(金)13時30分~多摩市民館4階第6会議室
会議会場 多摩市民館(シニアの社会参加支援事業は生田地域で開催予定)
対 象 おおむね50歳以上の関心のある方 定員 3名程度(先着)
申込方法 4月9日(金)午前10時から多摩市民館に来館または電話、FAX、市民館ホームページで
申込必要事項 氏名、住所、電話番号、年齢(必須)、メールアドレス(任意)
※申込の際の氏名、住所、電話番号等は川崎市個人情報保護条例に基づき、事業執行の目的に限り執行します。
申込・問合せ先 多摩市民館 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
電話 044-935-3333 FAX 044-935-3398
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課 (多摩市民館)
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3333
ファクス:044-935-3398
メールアドレス:88tamasi@city.kawasaki.jp