令和3年度磨けば光る多摩事業審査委員会(公開プレゼンテーション)を開催します!
2021/2/19(金)
令和3年度磨けば光る多摩事業審査員会(公開プレゼンテーション)を開催します
磨けば光る多摩事業とは?
地域課題の解決や安全で安心・賑わいのある暮らしの実現に向けて、市民活動団体などが自主的に実施する公益性の高い活動を募集し、公開審査(プレゼンテーション)による選考を経て区が委託する事業です。令和2年度は、2事業が選定され、地域でさまざまな活動をしていただきました。
今回、ご応募いただいた事業の中から、公開のプレゼンテーションにより令和3年度の選定事業を決定します。
日時
令和3年4月10日(日) 13時から15時(開場12時45分)
会場
多摩区役所6階防災事務局室
参加方法
傍聴を希望される方は、当日直接会場へお越しください。(先着10名)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況等の社会情勢に応じて、令和3年度磨けば光る多摩事業審査委員会(公開プレゼンテーション)は、オンラインでの開催となる可能性もございます。詳細が決まり次第、本ページにてお知らせいたします。
留意事項
傍聴を希望される方は、マスクの着用、受付時に検温、備え付けの手指消毒剤での消毒に御協力いただくとともに、体調がすぐれない場合は傍聴をお控えいただけますよう、お願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所まちづくり推進部企画課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3147
ファクス:044-935-3391
メールアドレス:71kikaku@city.kawasaki.jp