幸区民で作る地域密着の狭域メディア

幸区 > お知らせ > 詳細

【令和7年4月~令和8年3月】幸区離乳食教室

2025/3/3(月)

川崎市幸区 : 【令和7年4月~令和8年3月】幸区離乳食教室 ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 公開日:
  • 更新日:

ご案内

幸区役所では離乳食づくりの基本や、赤ちゃんの成長に合わせた離乳食の進め方をご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください。

また、川崎市や幸区では離乳食に関する資料を公開しております。下記「関連記事」をご参照ください。

離乳食教室

対象

幸区在住の受講日現在で生後4~11か月までの乳児の保護者

時間

  • 午前の部 午前9時45分~午前11時30分頃(受付は午前9時30分~)
  • 午後の部 午後1時30分~午後3時15分頃(受付は午後1時15分~)

場所

幸区役所 3階 ホール

内容

講話「離乳食のすすめ方」、質疑応答、個別相談(希望者のみ)

日程・予約開始日時

令和7年度離乳食教室日程

2025年

4月

5月 6月  7月 8月 9月


3日

8日

5日

3日

7日

4日

予約開始日
各日午前9時~
3月3日 4月1日 5月1日

6月2日

7月1日

8月1日
10月 11月 12月

2026年

1月

2月

3月


2日

6日

4日

8日

5日

5日

予約開始日
各日午前9時~
9月1日 10月1日 11月4日 12月1日

1月5日

2月2日

・各日とも木曜日

・予約開始日時は、前月の1日午前9時~となります。

 (1日が土日祝の場合は翌開庁日となります。)

予約方法

 下記の申込フォームにてご予約ください。

 ・選択できない日程は満員で予約不可です。(キャンセルが出た場合は再度選択可能になります。キャンセル待ちはありません。)

 ・予約締切は、各開催日の2日前の午後5時までです。

・多くの方が受講できるよう、キャンセルの場合はお早めにお手続きいただきますよう、ご協力をお願いします。キャンセルする場合は予約時の「送信完了メール」をご確認ください。

・送信完了メールは、フリーメールを使用されると、迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。ご確認くださいますようお願いします。

オンライン手続 | (奇数月)幸区離乳食教室申込フォーム外部リンク

  • 5月、7月、9月、11月、令和8年1月、3月実施分の申込フォームです。

このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続 | (偶数月)幸区離乳食教室申込フォーム外部リンク

  • 4月、6月、8月、10月、12月、令和8年2月実施分の申込フォームです。

このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

持ち物

母子健康手帳、筆記用具

【お子様と一緒に来所される場合】

離乳食教室では、ジョイントマットの上に座り、ご受講いただきます。バスタオルは、お子様が寝転ぶことのできるサイズのものをご持参ください。また、オムツ替えの際は持参したバスタオルをご使用ください。(区役所に予備の準備はございません。)また、抱っこひもがあると便利です。その他お子様のお出かけに必要なグッズ等もお持ちください。(お子様の保育はありません)

参加にあたってのお願い

・来所する方(保護者・子ども・その他)に、37度5分以上の発熱、せき、強いだるさ、その他風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。なお、離乳食の相談はお電話でもお受けしています。下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

・会場には、乳幼児等重症化リスクの高い方が来ていることから、感染症の拡大を防ぐために保護者の皆様は、なるべくマスクの着用をお願いします。

・ベビーカーは会場内では使用できません。ベビーカー置き場はありますが、自己管理をお願いしております。紛失等の責任は負いかねますのでご承知ください。

令和7年度幸区離乳食教室チラシ

お問い合わせ先

川崎市幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課

住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1-11-1

電話: 044-556-6693

ファクス: 044-555-1336

メールアドレス: 63sienta@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174033

PR記事

[募集] 地元の魅力をお伝えいただける区民ライターを募集しています!
8/4(火)
PR 稲葉セントラル法律事務所

幸区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

我が子の写真をSNSに投稿する「シェアレンティング」でトラブル、子どもの肖像権..
5/5(月)
スポーツ指導者情報(スポーツリーダーバンク)への登録について
5/5(月)
【大井町グルメ】雨の日でも満席だらけ!呑兵衛集いし街ではしご酒
5/6(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/19(日) 更新
ビジネス 借入返済計画と不動産担保の条件交渉 次回バンクミーティングでどう説明すればいいでしょうか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。