中原区のニュース
[第15話] 婚活や結婚を数字でみてみよう|婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ
2020/10/30(金)
少しずつ木々の紅葉が進んできましたね。毎朝、愛犬と散歩をしていると日に日に風が冷たくなっているのを感じます。今回は婚活や結婚にまつわる現実を数字やデータで見てみようと思います。(ここからは数字ばかりで..
続きを読む
介護福祉特化の体験型シェアリングエコノミー「スケッター」を運営する株式会社プラスロボは10月19日、お手伝いに来て欲しいスケッターに介護福祉事業所が直接オファーを出せる「ご指名助っ人」機能をリリースし..
続きを読む
第30話|「アフターコロナの小売業」を考える
2020/10/20(火)
=====================================一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味。何事を始めるにも良い日ともされ、仕事始め、開店..
続きを読む
【11月公演】 ライブミュージック&リーディングドラマ ♫『ソング・オブ・ラブ・アクチュアリー』♪
2020/10/18(日)
本日15時【情報解禁】オンラインステージ(生配信舞台)+特別観覧席【11月公演】ライブミュージック&リーディングドラマ♫『ソング・オブ・ラブ・アクチュアリー』♪俳優・監督として活躍する大沢樹生、元宝塚..
続きを読む
就労移行支援事業所インプレッションかしまだ(2020年8月1日開所)では、具体的にどのようなサービスが受けられるのか?代表の大島さんに詳細を伺ってきました。就労移行支援とは●就労移行支援事業所とは、障..
続きを読む
第29話|「固定比率の高い業種は倒産リスクが高い」を考える
2020/10/13(火)
=====================================一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味。何事を始めるにも良い日ともされ、仕事始め、開店..
続きを読む
第11話|悲しい別れ|一級葬祭ディレクター小林大悟の『知らなきゃ損する』葬儀の話
2020/10/23(金)
ここのところニュースで著名人の訃報が続いている。年齢的に病気ではないだろうなぁと思っていると、どうやら自殺であると。テレビの中でしか知らない著名人であっても悲しく胸が締め付けられるニュースだ。葬儀に携..
続きを読む
[第14話] 大地主独身息子の特徴|婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ
2020/10/16(金)
かなりピンポイントのタイトルですね(笑)私はたまたまですが、主人の仕事の関係もあり地元農家さんや地主さんから「〇〇のところの息子が今年45歳になるけど嫁さんがいないんだよー。ゆうこちゃん世話してあげて..
続きを読む
【開催直前】区民ニュースイチオシのオンラインイベント 第16回ふるさと回帰フェア2020
2020/10/09(金)
リモートワークの普及により、「移住」がホットなキーワードとなった昨今。国内最大の移住マッチングイベントとなる「ふるさと回帰フェア2020」が今年は、オンラインで開催されます。全国から集まる自治体の数は..
続きを読む
第28話|「ガラガラポン」を考える
2020/10/06(火)
=====================================一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味。何事を始めるにも良い日ともされ、仕事始め、開店..
続きを読む
第27話|「マクロ経済なんて自分に関係ない」を考える
2020/09/29(火)
=====================================一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味。何事を始めるにも良い日ともされ、仕事始め、開店..
続きを読む
コロナ渦において、多くのキャンペーンを実施してきましたが、これまでにないキャンペーンを飲食店様限定で10月のみ開催します!ようやく訪れたGotoの東京解禁。コロナウイルス対策をしっかりとしたうえで、お..
続きを読む
[第13話] 20代女性でも婚活がうまくいかないワケ|婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ
2020/10/02(金)
すっかり空気が涼しくなってきました。温度差が激しい季節、体調管理を気をつけないとですね。今回のタイトルを見てびっくりされた方もいらっしゃるかと思います。婚活業界では20代女性が活動すればすぐにお相手が..
続きを読む
介護のプロ インタビュー[ 第四回 ]山崎 映子
2020/10/14(水)
日々の現場での刺激が仕事を続けるエネルギーPROFILEやまざきえいこ:63歳/中原区の訪問介護支援事業所に勤務。ホームヘルパー。結婚・出産後、理系女子から転身。2人の子どもを育てながら「介護福祉士」..
続きを読む
介護のプロ インタビュー[ 第三回 ]田口 涼
2020/10/07(水)
多方面から介護を見る〝バランス力〟で本質的なケアを目指すPROFILEたぐちりょう:33歳/幸区の特別養護老人ホーム勤務。生活相談員。専門学校卒業後、「介護福祉士」「介護支援専門員」を取得。現在は「社..
続きを読む
介護のプロ インタビュー[ 第二回 ]和田 昌俊
2020/09/30(水)
身近な存在として寄り添う心で共に人生を歩みたいPROFILEわだまさとし:33歳/中原区の障害者支援施設に勤務。生活支援員チーフ。福祉大学卒業後、障害者支援施設(通所)に12年間勤務。次世代の職員の育..
続きを読む
【PR】タイトル「時代劇でござる~朗読とコントをやるでござる~」
2020/09/20(日)
映画「武士の家計簿」「武士の献立」やドラマの脚本、小説などを世に出された柏田道夫氏の作品を朗読とコントで伝えます。#時代劇でござるキャストKいち渡辺克己松田好太郎アモーレ橋本織田あいか日時■9月23日..
続きを読む
【PR】ひと工夫でちょっとおしゃれな食卓に!超初心者も料理ができるようになる「幸せな食卓」
2020/09/21(月)
初心者のための料理教室を主宰する幸せな食卓https://shiawasenasyokutaku.com/の早瀬さんに「ひと工夫でちょっとおしゃれな料理作り」を教わってまいりました。普段食べなれた食材..
続きを読む
第26話|ビジネスもアーティストの時代を考える
2020/09/22(火)
=====================================一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味。何事を始めるにも良い日ともされ、仕事始め、開店..
続きを読む
第10話|意外と知られていないNG言葉|一級葬祭ディレクター小林大悟の『知らなきゃ損する』葬儀の話
2020/09/11(金)
『ご冥福をお祈りいたします』著名人が亡くなった時にテレビでもよく耳にしませんか?あまりに一般的になりすぎていて「どこがおかしいの?」と思われるのではないでしょうか?実は冥福とは、冥途での幸福のことをい..
続きを読む