川崎区 > 区民のミカタ > 陳情 > 金村 りゅうな > 詳細
陳情
被災地のボランティアに行きたい!
神奈川県川崎市川崎区在住W様
(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/10
能登半島地震の被災地にボランティアに行きたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
私の友人が転勤で石川県に住んでおり、被災地の大変な状況も伺っているので、何かしら現地で力になりたいです。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
川崎区民のミカタがお答えします

川崎区民のミカタがお答えします
日本維新の会(神奈川10区)
衆議院議員
金村 りゅうな
被災地でのボランティア活動に関しては、各自治体の公式ホームページを必ずチェックしてください。
今回の能登半島地震で甚大な被害を受けた地域は現在、多くが災害ボランティアの受け入れ態勢が整っていない状況です。(2024年1月10日時点)
更に、能登方面へ向かう道路については、深刻な渋滞が発生しており、こうした中で個人で被災地に向かうと、支援物資の到着の遅れや、国や自治体による救助・救援活動に大きな支障をきたす恐れがあります。
そのため、ボランティアを希望される場合は必ず、事前に各自治体ホームページ等で受け入れ状況をご確認ください。
※各市役所・町役場・社会福祉協議会等は、災害対応の最前線で活動しておりますので、電話でのお問い合わせはかえって迷惑になるため控えましょう。
金村 りゅうな 先生 にメール相談する
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。