令和2年度川崎区栄養士研修会の開催について
2021/2/18(木)
令和2年度川崎区栄養士研修会の開催について
今年度の川崎区栄養士研修会は、区内の給食施設において「第2期かわさき健康づくり21」「第4期川崎市食育推進計画」の推進及び健康増進法第21条に基づいた栄養管理を実施し、よりよい給食管理に取り組めるよう、次の要領で実施いたします。
なお、今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、インターネット上での研修開催とさせていただきます。
研修概要
1 目的
区内の給食施設に従事する栄養士等が「第2期かわさき健康づくり21」「第4期川崎市食育推進計画」の推進及び健康増進法第21条に基づいた栄養管理を実施し、よりよい給食管理に取り組む。
2 掲載日時
令和3年2月18日(木)から3月31日(水)まで
3 内容
資料 「利用者の健康を守る給食管理について」
講師 日本女子大学家政学部食物学科 教授 松月弘恵氏
4 参加対象者
川崎区内給食施設に勤務する管理栄養士、栄養士、給食施設の管理者等
5 その他
資料の内容に関する質問につきましては、研修のご案内と共にお送りしたアンケート内の記載欄にご記入いただきますようお願いいたします。誠に恐れ入りますが、資料の内容に関する質問・アンケートの締切は、令和3年3月12日(金)とさせていただきます。事前に送付したアンケート用紙にご記入の上、FAXまたは郵送にてお送りくださいますようお願い申し上げます。
研修資料
令和2年度川崎区栄養士研修会資料 【第1部】
令和2年度川崎区栄養士研修会資料 【第2部】
アンケート用紙
以下の送付先までお送りくださいますようお願いいたします。
住所:〒210-8570 川崎区東田町8番地
FAX番号:044-201-3293
令和2年度川崎区栄養士研修会 アンケート
お問い合わせ先
川崎市 川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
〒210-8570 川崎市川崎区東田町8
電話:044-201-3212
ファクス:044-201-3293
メールアドレス:61sienta@city.kawasaki.jp