川崎区民で作る地域密着の狭域メディア

川崎区 > お知らせ > 詳細

令和7年度のいきいきかわさき区提案事業

2025/7/18(金)

川崎市川崎区 : 令和7年度のいきいきかわさき区提案事業 ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

  • 公開日:
  • 更新日:

令和7年度いきいきかわさき区提案事業の紹介

 「いきいきかわさき区提案事業」は、地域で活動する団体の提案を受け、団体と区役所が協力しながら、地域の身近な課題の解決に向けて実施する事業です。今年度実施する5つの事業を紹介します。

 事業におけるイベントなどは、実施が決定次第、区ホームページや市政だよりなどでお知らせします。

実施事業

~こどもと大人の自分らしく生きるを応援する~らしくRu

 子育てへの不安や保護者の孤独感を減らすため、親子で楽しめるイベントや交流の場を作っています。また、地域で子育て支援を始めたい方や団体が学び合い、つながれるコミュニティ「みらくRuスクール」も開催。子育てにやさしい地域を広げていきます。

実施団体:株式会社EMISORA

子どもまちびらき大作戦

 区内の小学生や中学生を対象に「川崎区をもっと良いまち」になるためのアイデアを募集し、小さい子どもと学生が一緒にイベントなどの形で実現します。子ども主体のまちづくりで、地域を活性化します。

実施団体:NPO法人姿勢教育の孝心会

川崎あそび宿

 地域の未来の担い手である子どもを対象に、川崎宿の歴史を江戸時代のあそびを通して楽しく体験し、川崎の文化の伝承と発展につながることを目的に「川崎あそび宿」を開催します。

実施団体:川崎あそび宿

防災マルシェ

 地域には小さい子どものいる人、外国人、高齢者、障がいのある人、女性、ペットがいる人など、いろいろな人が一緒に暮らしています。「自分にあった防災と避難にであおう」をテーマに、「防災マルシェ」を開催します。

実施団体:いきがい工房さらら

かわさきグローバルアカデミー

 「地域貢献を学ぶ」「なかまづくり・プロジェクトつくりスキルアップ」「交流支援」のコンテンツを展開。川崎区という多様性ある地域で、市民活動をどのようにして立ち上げ、どのようにして運営維持したら良いかなど、そのノウハウを学ぶ場を創出します。また、地域シニアや高校生が中心となり、地域の子どもや母親たちをサポートする活動も行います。

実施団体:一般社団法人グローバル文化協働支援センター

PR記事

【無料で掲載出来ます】草野球・少年野球・ソフトボールメンバー募集掲示板 ~ Let's Enjoy! ~
8/20(木)
PR 稲葉セントラル法律事務所

川崎区 求人 Pickup

【フルタイム】不動産の仕入れ営業(200,000円~400,000円)
7/30(水)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

猛暑で「あせも」「汗荒れ」など肌トラブル、どうすればいい?
8/1(金)
【Fm yokohama 84.7 40th Anniversary Report】7月30日 大枝桃果・ZiNEZ
8/1(金)
円売り呼んだ植田総裁2度目の「失言」 1ドル150円、広がる先安観 - 日本経済新聞
8/1(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/19(日) 更新
ビジネス 借入返済計画と不動産担保の条件交渉 次回バンクミーティングでどう説明すればいいでしょうか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。