川崎市からのお知らせ
川崎市
昔遊びや、わらべ歌等を通して東海道川崎宿の歴史を学びます日時:令和7年1月12日(日)10時~11時50分場所:東海道かわさき宿交流館4階参加費:無料定員:60名【先着順】申込方法:区のホームページの..
続きを読む
【こと?こと!フォラーム開催!】 「ハレのつながり、ケのつながり~市民と川崎市と藝大でつくる文化的処方~」
2024/12/20(金)
【こと?こと!フォラーム開催!】「ハレのつながり、ケのつながり~市民と川崎市と藝大でつくる文化的処方~」
続きを読む
坂戸小学校の寺子屋事業で古代のボードゲーム#かりうちと#土器パズルを体験してもらいました寺子屋でかりうち体験を行うのは2回目!前回は末長小学校でした子ども達は勝つための戦略を立てゲームを楽しんでました..
続きを読む
【スタジアムツアーオープン、及びツアープレ開催のお知らせ】UvanceとどろきスタジアムbyFujitsuのメインスタンド2階に、スタジアムに縁のある様々な展示品が飾られる「Uvanceとどろきスタジ..
続きを読む
【水道管の凍結にご注意ください】段々と冷え込みが厳しくなってきましたね気温が下がると、屋外にある水道管の露出している部分が凍り、水が出なくなったり、破損したりすることがあります。ホームセンターなどで購..
続きを読む
相模湾を望む丘の上に築かれた#史跡長柄桜山古墳群。近くの葉桜会館で行われた第28回古代史サロンで文化財課職員が話をしました。#橘樹官衙遺跡群の歴史や調査成果等を取り上げ、参加者の方々に少しは古代のロマ..
続きを読む
#KADOKAWADREAMSのみなさんが#川崎病院内の壁紙をリニューアルしてくださいましたありがとうございます場所は小児科外来待合スペース子どもたちに少しでも明るい気持ちになって欲しいという想いから..
続きを読む
#川崎市#市制100周年記念#南武線現役乗務員のレクチャーによる訓練シミュレータ体験チケットが#ふるさと納税の返礼品に登場体験で使用した「白手」とレプリカの「行路カード」を記念品として持ち帰れます申込..
続きを読む
市民の脱炭素アクションを促すコンテンツとして「ソレエコみぞのくち」にて便利なエコアプリ「GreenCarb0nClub」についてご紹介しています。【YouTube動画】https://youtube...
続きを読む
市民の脱炭素アクションを促すコンテンツとして「ソレエコみぞのくち」で、川崎産再エネ電力を活用したEV車両配送サービスについて紹介しています。【YouTube動画】https://youtube.com..
続きを読む
午後からは、武蔵国分寺跡と武蔵国分尼寺跡へ。国分寺市文化財愛護ボランティアの皆さんに、史跡や#武蔵国分寺跡資料館で展示されている出土遺物について詳しくご解説いただきました。橘樹官衙遺跡群との関わりを考..
続きを読む
⑦『ソレエコみぞのくち』(スマートレシートの活用)
2024/12/17(火)
普段の行動の中で「実はできている」脱炭素アクションを見つけてあげることが必要です。実はできていた脱炭素な行動に気づかせることで、環境行動の成功体験を積み上げ、自分ゴト化してもらうための啓発動画です。 ..
続きを読む
中原市民館で12月22日(日)に親子向けの多文化イベントを開催します!イベントの内容は、絵本の読み聞かせ、手形・足形アート、民族衣装の展示などです!楽しいイベントなのでぜひ遊びにきてください♪#川崎市..
続きを読む
#新城郷土芸能囃子曲持保存会では、来年3月の#川崎市民俗芸能発表会で使う「祝俵」や「曲俵」をつくる準備作業を行いました。稲わらを脱穀機にかけて、根本のハカマなど不要な部分を取り除いた後、菰(こも)を編..
続きを読む
#川崎市プレミアムデジタル商品券利用期限が迫ってます。利用期限は12月25日(水)まで期限を過ぎたら無効になりますのでご注意くださいhttps://city.kawasaki.jp/280/page/..
続きを読む
12月7日に富士通スタジアム広場で行われた「かわさき市民祭り」に外国人市民代表者会議が参加しました!国旗描きやクイズには、多くのお子さんが来てくれました! さまざまな方々に代表者会議について知っていただく大切な機会となりました。
2024/12/16(月)
12月7日に富士通スタジアム広場で行われた「かわさき市民祭り」に外国人市民代表者会議が参加しました!国旗描きやクイズには、多くのお子さんが来てくれました!さまざまな方々に代表者会議について知っていただ..
続きを読む
11月17日(日)、かわさき多摩川マラソンが等々力陸上競技場を主に開催され、青木議長が出席し、特別ゲストの元サッカー日本代表の中村憲剛氏が見守る中、10㎞の部のスターターを務めました。今回、市制100..
続きを読む
【家族で学ぼう!化学物質と防災】小学3~6年生とその保護者を対象とした#川崎市×#横浜市連携イベント#参加費無料令和7年1/26(日)14:00~16:30横浜市民防災センター#子供向け#化学実験#地..
続きを読む
11月16日(土)、障害者週間記念のつどいがとどろきアリーナで開催され、青木議長が出席しました。式典では、障害者福祉の貢献者を表彰し、同時開催の「手をつなぐフェスティバル」では、パラアート作品展、福祉..
続きを読む
最近、中の人がバタバタで全く動けていませんが…本日、かわさき市民第九本番です!市制100周年記念ということもあり、合唱団はなんと360名弱!オケも100名超え!の壮大なスケールで第九とメサイア(抜粋)..
続きを読む