【道床交換工事(もも太郎・埋め太郎)part2】
今回は、前回に引き続き道床交換工事の様子を紹介します♪♪
第一弾では、バックヤードに置いてある軌陸型道床掘削作業機「もも太郎」を点検🔎し、線路🛤に乗せて訓練場まで回送しました!!
今回の第二弾では、実際もも太郎を使って線路から脱線したことを想定した復旧訓練と、道床交換工事を想定した実地訓練の様子を紹介します♪♪

事前打合せで当日の訓練内容と重機取扱いの安全確認を行い、訓練開始です♪♪
協力会社の指導員のもと、重機に取り付けられている装置一つ一つ懇切丁寧に説明を行い、指導を受けた職員が実際操作して繰り返し確認を行いました!!
職員が訓練を受けている傍らで、道床交換工事を想定した実地訓練を行うための事前準備を行います。
道床交換先で協力会社の職員👷👷‍♂️が縄で結ばれたスコップ「縄スコ」を使って砕石🪨を掻き出し、プラスチック製のカゴ「パイスケ」に入れて線路🛤上に仮置きします。
重機の取扱い説明が一通り済んだところで実地訓練に入っていきます♪♪

協力会社の職員が誘導を行い、もも太郎を線路🛤に乗せて道床交換先まで移動させます。
先ほど砕石🪨を搔き出したところへもも太郎についているカッターバーと呼ばれるU字の形をしたアームを動かし、まくら木に干渉しない適切な厚さであるかを確認します。
確認ができたらもも太郎を使って道床交換の実地訓練を始めます!!
今回の訓練は、重機の取扱いを十二分に理解することと重機を使った事故防止のため、長い時間かけて実地訓練を行いました💪

次回は、いよいよ今回の目玉となる道床交換工事の様子を紹介します♪♪
もも太郎を使った道床交換に加え、砕石を運ぶためのモーターカーが登場するだけなく、新しい砕石をベルコンで散布する埋め太郎の登場には、普段見ることができない貴重な体験で感慨深い気持ちになりました😆✨

【注意】
投稿写真は京浜急行電鉄㈱の承諾により撮影をおこなっております。第三者の敷地内への立入りは固くお断りいたします。

#京急建設 #京急 #鉄道 #道床交換 #もも太郎 #埋め太郎 #モーターカー #はたらくくるま #重機 #砕石 #保線作業 #ハイパワー #手際よく #職人技 #採用 #採用活動 #建設業 #建設 #軌道 #東京 #横浜 #信頼 #trust #keikyu #generalcontractor #鉄道好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #電車大好き #電車好き女子 #赤い電車

続きは Instagram で

100 いいね! ('24/03/25 08:00 時点)