きりっとした冷たい空気が新春の清々しさを感じさせます。寒さ厳しい時期ですが、冬至も過ぎ、ほんの少しですが、日も長くなってまいりましたね。

本年もよろしくお願い申し上げます。

年明けはなんでも「初」となるのが楽しいな、と思いながら今年初のカレーを作ろうとスパイスコーナーへ向かいました。KEIHOKUのスパイスコーナーは種類が豊富で、とても充実しています。

今日は、クミン、コリアンダー、カルダモン、オールスパイス、ターメリック、チリペッパーの6つのスパイスを使って、スパイスカレーを作ってみました。スパイスは全て揃えなくてもよいですが、混ぜ合わせることでそれぞれの特性が補完し合い、より複雑な風味を生み出します。この「調和」がカレーのスパイスの醍醐味です。

わたしたちを取り巻く世界にはいろいろな紛争がありますが、スパイスみたいにうまく調和できたらいいなと思いながら作ったのは、「スパイスチキンカレー」。煮込む時間はそれほど長くないので、思い立って作れるレシピです。レシピは下記のKEIHOKUラインに記載中です。

https://step.lme.jp/landing-qr/1656855120-jkbEExqN?uLand=SsHVpy

スパイスが昔から交易の要として大切にされてきたのは、その風味はもちろんのこと、その健康効果が素晴らしかったから。例えば、ターメリック(ウコン)には抗酸化作用や抗炎症作用を持つ成分「クルクミン」が豊富に含まれています。クミンは土のような深みのある風味を与えると同時に、消化促進効果があります。また、コリアンダーは柑橘系のさわやかな香りを提供し、抗菌作用が期待されています。

風邪の流行る季節、スパイスを暮らしに取り入れ、体を守っていきましょう。

明日もおいしい1日を。

#KEIHOKU #旬 #スーパーマーケット #おいしい #スパイス #クミン #料理 #レシピ  #京北スーパー #風邪予防 #カレー #スパイスカレー #オールスパイス #カルダモン #ターメリック #コリアンダー

続きは Instagram で

44 いいね! ('25/01/16 10:00 時点)