お月見飾り

旧円通寺客殿の縁側にお月見飾りをしつらえました。

今年の中秋の名月は9月29日です。

旧暦で毎月15日は新月から数えて15日目の満月で「十五夜」と呼ばれました。中秋の名月は旧暦の8月15日です。空気が澄んで月がとくに美しくみえたようです。

お団子のてっぺんがなぜ1個ではなくて2個なの?とよく聞かれます。
お団子は十五夜にちなんで全部で15個しつらえています。
1段目9個、2段目4個、そして3段目が2個、ということになります。

29日の夜、晴れるといいですね。

#よこかな#金沢八景権現山公園#旧円通寺客殿#東照宮#金沢区#金沢八景#よこはま#金沢区#横浜市金沢区#歴史的建造物#文化財#江戸時代#日本家屋#公園めぐり#横浜#ヨコハマ#yokohama#お月見#中秋の名月#十五夜#月見団子

続きは Instagram で

13 いいね! ('23/09/28 10:00 時点)