1学年では、先日、神奈川県警の方にお越しいただき、高校生にとって非常に重要なテーマについて講演をしていただきました。

4月17日 インターネット講演会
なりすましや不正ログイン、プライバシーの侵害—など、身近なSNSの中に潜む危険について学びました。特に、恋人に送った写真が悪用されるケースやそのリスクについては、多くの生徒が驚いていました。さらに今回は闇バイトについてもお話していただきました。
本校では校内へのスマートフォンの持ち込みは制限していません。だからこそ、生徒一人ひとりが正しい知識とルール・モラルを持って使うことがとても大切なのです。

5月15日 薬物乱用防止講演会
大麻や違法薬物が脳に与える深刻な影響について学びました。
さらに、一昨年のお祭りでは「おいしいグミだよ」と配られていたグミに、大麻成分が含まれていたという事例も紹介されました。
違法薬物は、思わぬ場所に潜んでいます。
💡知識は自分と周りを守る第一歩。これからも、正しい情報と判断力を身につけていきましょう!

#横浜創学館高等学校 #横浜創学館 #創学館 #ネットの危険 #SNSの使い方 #正しい知識が自分を守る

続きは Instagram で

77 いいね! ('25/05/20 12:00 時点)