神奈川区民で作る地域密着の狭域メディア

神奈川区 > 区民のミカタ > 相続 > 勝 猛一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/18

私共夫婦には子供がいません。今まで何度かチャレンジしましたが子宝には恵まれませんでした。

しかし出来れば私の財産は将来妻に全て相続したいと考えています。今から何か対策をしなければいけませんか?もし何かするのであれば教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

神奈川区民ミカタお答えします
勝 猛一
神奈川区民ミカタお答えします
勝司法書士法人 司法書士
勝 猛一

子どもが居ない夫婦の時は、亡くなった配偶者の親も相続人になります。

そのため遺言書を作成して配偶者にすべて相続させると書いておく必要があります。

しかし親には「遺留分」という遺言書があったとしても法律上の相続分の半分は受け取る権利があります。

そのため遺言者は自分の親に、遺留分を請求しないように生前にお願いしておくのも一つの方法かもしれません。

他にもいくつか方法があるので個別にご相談下さい。

勝 猛一 先生 (勝司法書士法人) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

神奈川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

JR東海の売上高、コロナ禍前を上回る 訪日客増え、グリーン車好調:朝日新聞
5/1(木)
こんばんは♪ゴールデンウィークですね!お天気もわりと良さそうですね〜皆様、何を..
4/29(火)
洗足学園小学校2025年(2026年入試関連)スケジュールです♪#神奈川県私立小学校協会..
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/7(金) 更新
ビジネス 初めての外国人雇用。日本語能力に不安も・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。