神奈川区民で作る地域密着の狭域メディア

神奈川区 > 区民のミカタ > 相続 > 勝 猛一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/13

先月で78歳になり、父の痴呆が少し進んできている感じです。

以前から心配していた事とは言え、妹とも今後について家族会議をし始めました。

今後の事を考えると誰かに契約事をお願いした方がいいかと思うのですが、ウチの周りには任意後見人になってくれそうな人がいません。

私達家族はどうしたら良いですか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

神奈川区民ミカタお答えします
勝 猛一
神奈川区民ミカタお答えします
勝司法書士法人 司法書士
勝 猛一

ご本人が選んだ司法書士や弁護士などの専門家が任意後見人になれます。

 ただし、実は司法書士や弁護士などの専門家でも専門分野がありますので、司法書士や弁護士などの専門家に依頼をする場合は、成年後見人の業務を普段からやっているところをお奨めします。

勝 猛一 先生 (勝司法書士法人) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

神奈川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【横浜市】【中小企業】「中小企業新技術・新製品開発促進助成金」と「販路開拓支援..
5/1(木)
#57 シソンヌ じろうさん「ミュージシャンはお笑いが好き。」
5/1(木)
好きを応援する健康づくり習慣(推し活編)縦・15秒ver
5/1(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/7(金) 更新
ビジネス 初めての外国人雇用。日本語能力に不安も・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。