藤沢市のニュース
地元の#藤沢市立藤ヶ岡中学校の卒業式に来賓として出席し、卒業生276名を送り出しました。コロナ禍の混乱を乗り切った卒業生、先生方をはじめ、保護者他関係者の皆様方、誠におめでとうございます❗#藤沢市議会..
続きを読む
おはようございます昨日から気温下がらずに久しぶりに朝の寒さが楽でした雨の降り出すのが早かった気がします本日のあんこです0427
続きを読む
⏰3月31日(日)午前10時~放送の『セイ!ヤング 55周年特番』では あなたのお便りを大募集中😍「セイ!ヤングの思い出」や「あなたの今」を、お葉書📬👉〒105-8002 文化放送 セイ!ヤングメール..
続きを読む
【TOHOKU MaaS】フリーパス編
2024/03/12(火)
スマホひとつで便利で快適な旅をサポートするサービス「TOHOKUMaaS」。東北各地のJRフリーきっぷやバス乗車券、観光施設の入場券などを購入でき、東北の旅の心強い味方です。『TOHOKUMaaS』h..
続きを読む
#311検索はチカラになる に参加しました。ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円が、東日本大震災および能登半島地震の復興支援のために寄付されます。#311これからもできること
2024/03/11(月)
#311検索はチカラになるに参加しました。ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円が、東日本大震災および能登半島地震の復興支援のために寄付されます。#311..
続きを読む
先週の#藤沢市議会子ども文教常任委員会でも取り上げた小学校図書室の件。教育委員会へ申し入れをされたとの事。子ども達にとって大切な場所が守られるよう動いていきます藤沢の鵠洋小、児童急増で図書室を普通教室..
続きを読む
施設情報誌「F-wave」の3月号をウェブサイトとnoteで公開しました‼️今回は、当施設サポーターと藤沢災害救援ボランティアネットワーク、ウクレレの会アパパネが参加した能登半島地震の街頭募金を取材し..
続きを読む
みらぞうも来てるぞう🍃
2024/03/11(月)
みらぞうも来てるぞう🍃藤沢市秋葉台公園【公式】@akibadai2000_1【本日開催!】3/11秋葉台公園プールベビースイムDay☆今日は普段オムツのお子様もプールに入ることができるイベントDay👶..
続きを読む
郷土歴史課では、小学校3年生を対象に民俗資料等を用いて「郷土資料講座」を実施しています。 昔の道具などを観察しながら当時の暮らしに思いをはせることは、歴史を学ぶ中でとても大切です。これからも講座を継続し、子どもたちに伝承していければと思います。
2024/03/12(火)
郷土歴史課では、小学校3年生を対象に民俗資料等を用いて「郷土資料講座」を実施しています。昔の道具などを観察しながら当時の暮らしに思いをはせることは、歴史を学ぶ中でとても大切です。これからも講座を継続し..
続きを読む
(2024年3月12日午前11時40分)本日午前9時5分頃に発生した市内の停電については、本日午前11時3分に復旧いたしました。0217
続きを読む
(2024年3月12日午前9時50分) 2024年3月12日(火)午前9時5分頃から 藤沢市円行2丁目、下土棚、土棚、湘南台3、4、5丁目において約2,190件の停電が発生しております。 現在、発生原因及び復旧見込みは不明となっております。
2024/03/12(火)
(2024年3月12日午前9時50分)2024年3月12日(火)午前9時5分頃から藤沢市円行2丁目、下土棚、土棚、湘南台3、4、5丁目において約2,190件の停電が発生しております。現在、発生原因及び..
続きを読む
(2024年3月11日午後2時46分) 藤沢市からお知らせいたします。 今から13年前の本日、東日本大震災が発生しました。 不幸にして亡くなられた方々のご冥福を祈り、1分間の黙とうをお願いいたします。 黙とう。 ありがとうございました。
2024/03/11(月)
(2024年3月11日午後2時46分)藤沢市からお知らせいたします。今から13年前の本日、東日本大震災が発生しました。不幸にして亡くなられた方々のご冥福を祈り、1分間の黙とうをお願いいたします。黙とう..
続きを読む
「広重の人物東海道にみる季節 藤沢に雪がふる」展が始まりました!本展では、宿場の風景と細やかな人物描写が特徴の「五十三次」(通称「人物東海道」)を中心に展示し、広重が描く当時の旅の様子、風物や季節を紹..
続きを読む
「鎌倉市と藤沢市の間で人事交流を行い、連携力を高めました」 実は藤沢市の職員が鎌倉市の火災に出動することがあります!そんな時のために2月19日~3月3日の間、鎌倉市の職員の方に勤めていただき連携力を高めました! #藤沢市消防局 #鎌倉市消防本部 #湘南
2024/03/12(火)
「鎌倉市と藤沢市の間で人事交流を行い、連携力を高めました」実は藤沢市の職員が鎌倉市の火災に出動することがあります!そんな時のために2月19日~3月3日の間、鎌倉市の職員の方に勤めていただき連携力を高め..
続きを読む
#東日本大震災から13年。「災害に対する意識を風化させない」の想いから、地元レディオ局「#レディオ湘南」で防災特別番組が放送されました。その中で、今年1月に発生した#能登半島地震に#緊急消防援助隊とし..
続きを読む
救急隊員の訓練 緊迫感のある救急現場を想定してのシミュレーション訓練。同じ現場は二度とないため、一通りの正解を求めるのではなく、部隊3人が知恵を絞って一件一件の現場で最適な活動ができるよう訓練をしていきます。 #藤沢市消防局 #救急隊 #救急活動訓練
2024/03/11(月)
救急隊員の訓練緊迫感のある救急現場を想定してのシミュレーション訓練。同じ現場は二度とないため、一通りの正解を求めるのではなく、部隊3人が知恵を絞って一件一件の現場で最適な活動ができるよう訓練をしていき..
続きを読む
3月2日消防フェスティバルが行われました。消防車両が藤沢市役所本庁舎前に展示され、今年度から配備された機動救急車を多くの方々にご覧いただきました。 #消防フェスティバル #藤沢市消防局 #機動救急隊
2024/03/11(月)
3月2日消防フェスティバルが行われました。消防車両が藤沢市役所本庁舎前に展示され、今年度から配備された機動救急車を多くの方々にご覧いただきました。#消防フェスティバル#藤沢市消防局#機動救急隊1586
続きを読む
【女性のための地域出張相談@平塚】「働き始めたい」「再就職したい」「転職したい」と考えている女性のために、女性キャリアカウンセラーが平塚に出張して相談をお受けします。第12回(平塚会場):令和6年3月..
続きを読む
日経平均株価が一時500円安 日銀「はしご外し」に揺れる - 日本経済新聞
2024/03/12(火)
日経平均一時500円安 日銀「はしご外し」に揺れる:日本経済新聞12日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、朝方に下げ幅は一時500円を超えた。米ハイテク株安や外国為替市場での円高基調という逆風に..
続きを読む
「新幹線で、それぞれのワクワクを。」篇 30秒
2024/03/12(火)
今日も、色んな気持ちを一緒に乗せて。「新幹線で、行って来ます。東京へ。」JR東日本では、東京への移動に便利なサービスやキャンペーンを展開しております。詳しくはこちらをご覧ください。▼TYOByShin..
続きを読む