地元開催のイベント情報
イベント
寛永寺創建四百周年 根本中堂天井絵奉納記念 手塚雄二展 雲は龍に従う
2024/10/16(水)
1953年神奈川県に生まれた手塚雄二は、東京藝術大学在学中に院展に初入選し、39歳の若さで日本美術院同人に推挙されるなど、早くから画壇の中枢で活躍を続けてきた。また長年にわたり東京藝術大学の教授として..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f1\/m86\/8541CCD6169882C7286F7..
続きを読む
【廣川玉枝|皮膚のデザイン】展開催中です。廣川玉枝が唱える「第二の皮膚」として展開される「スキンシ..
2024/10/12(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/462819991_198288052556158..
続きを読む
おはようございます。江の島周辺は少し雲が目立ち、風がひんやりとしています。この先三連休などはまずまずのお天気になるようですね。 きょうも17時(最終入場16時)まで開館しております。
2024/10/10(木)
おはようございます。江の島周辺は少し雲が目立ち、風がひんやりとしています。この先三連休などはまずまずのお天気になるようですね。きょうも17時(最終入場16時)まで開館しております。
続きを読む
湘南工科大学同窓会様より協賛のご協力をいただきました! 同窓会様は松祭当日27日に野菜、花の苗市を出店いたします!ぜひお越しください! HP:http://sit-dousou.com
2024/10/07(月)
湘南工科大学同窓会様より協賛のご協力をいただきました!同窓会様は松祭当日27日に野菜、花の苗市を出店いたします!ぜひお越しください!HP:http://sit-dousou.com
続きを読む
~10月の活動日のお知らせ~10月の活動日は14日(月・祝)です!毎年恒例のSLまつり開催のため月曜祝日に移動しています。詳細は以下スレッドをご覧ください!!
続きを読む
\本日もスタンディングオベーションいただきました✨/開館50周年記念オペラシリーズVol.2サルヴァトーレ..
2024/10/06(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/461827918_150577254006692..
続きを読む
【本日より開幕】「廣川玉枝|皮膚のデザイン」展、本日より開催です!会場に入ってすぐの展示ルーム1は..
2024/10/05(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/462140396_1825026856925720..
続きを読む
川崎市市制100周年・開館25周年記念 「岡本太郎に挑む 淺井裕介・福田美蘭」展
2024/10/05(土)
川崎市市制100周年、そして同館の開館25周年を記念して、淺井裕介(1981~)と福⽥美蘭(1963~)の2⼈の現代作家による展覧会を開催する。常設展⽰室と企画展⽰室の双⽅で開催する特別な展覧会となる..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f1\/m86\/0C431EA56B3AE532EC150..
続きを読む
情報解禁!!芸人ライブの出演者が決定!!ヘンダーソンさんEverybodyさんです!ぜひご参加ください!!日付:10/26(土)12:00~12:3010/27(日)12:00~12:30場所:屋外ス..
続きを読む
大正・昭和のモダニスト 蕗谷虹児展
2024/10/01(火)
蕗谷虹児(1898~1979)は、新潟県で生まれ、1913年に日本画家を目指して上京するが、竹久夢二の紹介で少女雑誌の挿絵を描くようになると、またたく間に時代の寵児となった。1925年には本格的に絵を..
続きを読む
次の日曜日は第42回藤沢さかなや落語二人会日時:10月6日(日)14時〜場所:藤保水産ビル2階出演:春雨や晴太三遊亭遊七料金:前売2000円/当日2300円前売券は藤保水産店頭でお求めくださいお問合せ..
続きを読む
鎌倉時代の仏師の魅力を多角的に探る――鎌倉国宝館、横須賀美術館、神奈川県立金沢文庫で「運慶展」
2024/09/29(日)
奈良・東大寺の南大門にある金剛力士像は、日本で最も有名な仏像のひとつだろう。快慶ら一門を率い、その彫像を造ったのが、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活躍した仏師・運慶である。鎌倉幕府成立後、幕府と..
続きを読む
昨日9/28は #藤沢市民のオペラ「#魔笛」の合唱とオーケストラ、それぞれの稽古でした!公演初日まで70日!合唱は次回の園田マエストロの稽古に向けての稽古、オーケストラは先週から本番と同じ組み分けでの稽古とそれぞれ佳境を迎えています
2024/09/29(日)
昨日9/28は#藤沢市民のオペラ「#魔笛」の合唱とオーケストラ、それぞれの稽古でした!公演初日まで70日!合唱は次回の園田マエストロの稽古に向けての稽古、オーケストラは先週から本番と同じ組み分けでの稽..
続きを読む
世界で最も影響力のある100人に選出、上野千鶴子先生がやってくる!2024年11月2日(土)カルティベータセミナー | カルティベータ|スポーツ・芸術・文化を発信するオウンドメディア|(一社)カルティベータ
2024/09/28(土)
世界で最も影響力のある100人に選出、上野千鶴子先生がやってくる!2024年11月2日(土)カルティベータセミナー|カルティベータ|スポーツ・芸術・文化を発信するオウンドメディア|(一社)カルティベー..
続きを読む
【展覧会開催予告📣】企画展「廣川玉枝|皮膚のデザイン」を、10月5日(土)より開催します。廣川玉枝..
2024/09/27(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/461482430_1824926506325720..
続きを読む
【展覧会開催予告📣】企画展「廣川玉枝|皮膚のデザイン」を、10月5日(土)より開催します。廣川玉枝..
2024/09/27(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/461482430_1824926506325720..
続きを読む
6月16日に誕生したミナミアメリカオットセイの子どもの動画を、WEBでは初公開です 「アポロ」親子 | えのすいトリーター日誌 https://enosui.com/diaryentry.php?eid=06941…
2024/09/25(水)
6月16日に誕生したミナミアメリカオットセイの子どもの動画を、WEBでは初公開です「アポロ」親子|えのすいトリーター日誌https://enosui.com/diaryentry.php?eid=06..
続きを読む
【プレビュー】特別展「思い出のチマ・チョゴリ」横浜ユーラシア文化館で10月4日から 衣装の試着体験も
2024/09/24(火)
二千年もの歴史を有するコリアン女性の民族衣装「チマ・チョゴリ」。日本でも韓国歴史ドラマなどを通じて、多くの関心が寄せられています。チマ・チョゴリの歴史や文化をたどる特別展「思い出のチマ・チョゴリ」が横..
続きを読む