2025年1月4日放送ことし1年の工事などの安全を願う「手斧始式」が、鎌倉市の鶴岡八幡宮で行われました。
「手斧始式」は、鎌倉幕府を開いた源頼朝が、鶴岡八幡宮建設の際に工事の安全を願ったことに由来する神事で、現在は建築関係者の工事始め式として行われています。
式では装束に身を包んだ建築関係者が長さ約4メートルのご神木...
工事の安全願い 鎌倉・鶴岡八幡宮で「手斧始式」
tvk News Link
2025/1/5(日) 10:04