【同僚議員から褒められ感謝され、傍聴してた市民からも「ありがとう!」と言われた最高の討論を聞いてくれ🥺】

はいたい、藤本あさこです👋

学校の先生というのは基本的に県の教育委員会で採用をしています。
今回は、それだと足りないから市の税金使って各校ひとりずつ教員を増やしたい、と鎌倉市の教育長が申し出ました。
市の税金を使って教員を新たに正規雇用します!毎年最大2億円超となります。
これに関する条例改定の議案がありますた。

県費ではなく市費で教員を採用するメリット・デメリット、そしてリスク。
委員会や議会での説明は十分とはいえないものだと思いますが、みなさまはどう思いますか???

とはいえ人手不足なことは事実、そこからのスタートです。

本件について、しっかりと意見を残すため本会議にて「賛成討論」というかたちでわたしの見解を述べ、公式議事録に残しました。
議会での討論などは議場の人しか聞いていないことが多いので(議場にいる人すら聞いていないこともあるが😂)あまり反応をもらえないのだが、今回は申し述べたあとに同僚議員から褒められる言葉をもらえたり(なんなら議場ではだめだけど拍手を受けたりしました)、傍聴してくれてた市民の方から「ありがとう~~~かっこよかった~~~」と言ってもらえました😭😭

いつも日の目に当たらずかわいそうなわたしのつくる討論原稿たちがこのように人から褒められてとっても嬉しかったです…!!!(市民のみんな、ぜひ聞いて!!!基本はみんなの税金の賜物だから😂)

以下にその討論の動画と原稿を載せたnoteを置いておきます。
ぜひご覧ください。

続きは Instagram で

64 いいね! ('25/07/02 14:00 時点)