【怒涛の実績⓬日目!!お付き合いいただきありがとうございました】
🌹全力拡散してね🌹

はいたい、#鎌倉市議会議員#藤本あさこ です👏
この4年間、心血注いで取り組んできた、鎌倉のアップデート、全部出し✊

鬼の実績第⓬弾!!どんだけあるねん!!というくらいに積み上げてきた実績!!!
やはり4年、真面目に仕事するとこれくらいいきますね…

最後は本丸の「議会」「行政」改革です。

議会改革は、わたしたちのような若かったり、女性だったり、誰かをケアしていたりするようなマイノリティ性のある人でも、議会に入っていけるようなアップデートを提言してきました。
キチンと声を上げたことで変えてこれたので、次から議会に入る若い世代の方は安心していただきたいです。

議会が変わっていくことで、議会に多様性が増していきます。
わたしがこの4年間に議会変革を進めたことで、次期の議員の多様性がどのようになるか非常に楽しみです。
ぜひみなさまご注目くださいね🌻

行政サイドの改革も必要です。
実際には自身の所属する組織ではないので、どこまで口出しする必要があるか、という線引きもありますが、とはいえわたしたちの審議にかかる事業をする職員のみなさまの健康は第一ですし、また仕事のレベルがあがることは市民に対しても職員としてもwinなことばかり、なので、黙っておく、というのも違うというわけです。

行政改革や議会改革は票にならない、と言われていて、なので着手する議員は全国的に少ないです。
みなさまにはここをしっかりと見極めていただきたい。

枝葉の政策推進のみを議員の仕事としてしまうのがダメですよ!!
もっともっと、根幹的な改革ができます、それが必要です。
注視してくださいね👀✨
ぜひよろしくお願いしますよ!!!

まだまだ解決ではないですが、こうやって社会は変わっていく✊

ひとりひとりの小さな声を集めて、大きな変化へ。
みんな、これからもこのムーブ大きくしていきましょう!🌻🌹

ぜひシェアして拡散お願いします!!!
みんなの声で社会が変わったことを、広めていきましょう✊

#地方議員 #地方議会 #女性議員 #子育て議員 #鎌倉市議会議員 #鎌倉ママ #子育て支援 #こどものいる暮らし #鎌倉アップデート2025 #鎌倉市 #湘南 #鎌倉アップデートチャレンジ #行政改革 #議会改革

続きは Instagram で

69 いいね! ('25/04/15 18:00 時点)