「松原庵 青」で使用している酒器のご紹介です。

【ときわ工房】神奈川県 鎌倉市 豊田 麗さん 

幼少の頃は泥んこ遊びが大好きで、小学生の時には自宅にあるジョアン・ミロの作品集を開き画や色に魅せられていたという豊田さん。
神奈川大学外国語学部スペイン語学科を卒業後、本格的に陶芸を志し瀬戸へ。
基礎を学び現地での修行も経験したのち、世界中からアーティストが集い、学ぶというスペイン・バルセロナ郊外の陶芸工房にてアシスタントを経験。
そこで出会ったアーティストを通じ「創作に決まりはない」ことを肌で感じたそうです。

「アルボレス-樹木の器」シリーズは「松原庵 青」で使用している酒器の他に、「HOTEL AO KAMAKURA」客室のお茶請け皿にも使用しています。

器から感じる温かさ、手作りならではの個性豊かな表情を「松原庵 青」のお食事とお楽しみください。

#ホテル青鎌倉#鎌倉ホテル#松原庵青#松原庵#オーベルジュ
#hotelaokamakura #enoshima #ホテルステイ#ラグジュアリーホテル#ホテル
#kamakurahotel #enoshimahotel
#鎌倉観光#鎌倉散歩 #江ノ島 #鎌倉#江ノ島観光
#酒器#うつわ

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/02/24 14:00 時点)