区長メッセージを更新しました。~20.リユース・リサイクルコーナー
2025/8/29(金)
- 横浜市トップページ
- 泉区トップページ
- 区政情報
- 区長のメッセージ
- 区長のメッセージ「#住むなら泉区」(令和7年度)
- 20.リユース・リサイクルコーナー
ここから本文です。
区役所1階に、リユース・リサイクルコーナーを設けました。これまで小型家電回収ボックスと小型充電式電池リサイクルボックスは、区役所3階の地域振興課前に設置していましたが、より分かりやすく、よりリサイクルが進むよう1階のリユース文庫の横に場所を移し、新たにリユース、リサイクルコーナーとしました。
横浜市ではSDGsの達成や脱炭素社会の実現に向けた、食品ロスの削減やプラスチック対策など、時代の変化に着実に対応していくため、「ヨコハマ プラ5.3ごみ計画(横浜市一般廃棄物処理基本計画)」を策定し、燃やすごみに含まれるプラスチックごみの量を、市民1人あたり年間5.3kg削減することを目標に取組を進めています。こうした市のGREEN社会の実現に向けた取組を多くの方に知っていただき、共に行動していくため、小型家電や充電式電池、インクカートリッジの回収に加え、読まなくなった本を次の方へと繋ぐリユース文庫をリユース・リサイクルコーナーとして区役所1階区民ホールの前に設置しました。
今後も、分別ルールや環境行動に関する情報を、ここから発信していきたいと思います。一人ひとりの小さな行動の積み重ねが大切ですので、日頃ご尽力いただいております環境事業推進委員の皆様をはじめ、多くの区民の方々のご協力をお願いいたします。
【詳細】・小型家電の回収・リサイクルにご協力ください
・インクカートリッジの回収を行っています。
・リユース文庫
令和7年8月29日 泉区長 山口 賢
リユース・リサイクルコーナー
小型家電回収ボックス
インクカートリッジ回収箱
泉リユース文庫
このページへのお問合せ
ページID:439-425-829