板橋区民で作る地域密着の狭域メディア

板橋区 > 区民のミカタ > 陳情 > 内田 けんいちろう > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/08

最近生活が苦しく、ネットなどで自分の住んでいる区の給付金とかを探していますが、非課税なんたら〜とか、自分はどれが対象なのかよく分かりません。こういうのに自分から頼ろうとしたのが初めてでどこでどのような申請をしたらいいのか全く分かりません。

ひとり親の母子家庭で、母はフィリピンの人なので難しい書類を読むのが私よりも苦手、その上私は高校生です。

どなたか申請することの出来る給付金は何があるのかとか、簡単な概要を教えて頂けませんか?こういう時誰に頼ればいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

板橋区民ミカタお答えします
内田 けんいちろう
板橋区民ミカタお答えします
自由民主党 板橋区議会議員
内田 けんいちろう

ご質問頂きありがとうございます。

板橋区議会議員の内田けんいちろうです。

給付金を申請しようにもご自身が対象になるのかわからないというご相談ですが、確かに申請が複雑な制度もあり、初めて探すとなると難しいこともあるかと思います。

初めに申請できる給付金を知りたいというご質問ですが、板橋区ではひとり親家庭に対して様々な支援制度を設けております。

板橋区:ひとり親相談と各種制度について
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/fukushi/soudan/1003797.html

お一人おひとりのケースによって受けられる手当は変わってきますが、ご不明点がございましたら「子どもの手当医療係」にて各助成に関することを取り扱っていますので、こちらにご相談いただければと思います。

板橋区 子どもの手当医療係 電話番号 03-3579-2477

また、ご相談先についてですが、板橋区では区内3か所の各福祉事務所にて母子・父子自立支援員を配置しひとり親家庭の様々な問題解決のお手伝いをしています。

福祉事務所はお住まいの地域によって担当が替わりますので、以下を参考にご相談をしていただければと思います。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/fukushi/soudan/1003797.html

もちろんご不明な点、お困りのことがあれば、私に直接ご連絡いただいても結構です!適切な部署にお繋ぎさせていただきます。

今後は議会でも区民の皆さんがわかりやすい給付金等の制度設計となるよう働きかけて参りますので、お気づきのことがあればお気軽にご相談下さい!

内田 けんいちろう 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

内田 けんいちろう 先生 (自由民主党) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

板橋区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

スマホでOK!市民のための統計学~世論調査の数字の裏側
4/7(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

埼玉・八潮市の道路陥没事故3カ月 5月中旬にも運転手の捜索本格化へ
4/29(火)
GWの東京・お台場で“肉フェス” 物価上昇の中「企業努力で…」価格据え置き
4/29(火)
【板橋区】3月オープン!グルテンフリーで身体に優しいのに美味しいスイーツが楽し..
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。