板橋区民で作る地域密着の狭域メディア

板橋区 > 区民のミカタ > 不動産 > 土本 嶺 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/03

私はAさんという方の養子になっています。

Aさんは私の家の遠縁にあたりますが身寄りが無く認知症のため私の実母が成年後見人になっています。

昨年末実父が他界しましたが、父は和菓子店を経営していて私達家族が住んでいる店舗兼用住宅と土地を担保に2500万円ほどの借金がありました。

その他に無担保の借り入れが800万円ほどあるためやむなく遺族全員で相続放棄の手続きをいたしましたが、そうなると当然生まれ育った家や先祖から受け継いだ土地も人手に渡ってしまいます。

そこで養親のAさんに任意売却という形で管財人から土地と家を買ってもらおうと考えているのですが法的には可能でしょうか。

ちなみにAさんには2000万円ほどの定期預金があります。

こういう時はどういう手続きをすればいいのでしょうか?

教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

板橋区民ミカタお答えします
土本 嶺
板橋区民ミカタお答えします
司法書士事務所Glory 司法書士
土本 嶺

私がお答えします。

Aさんは被後見人ですので、代理行為は実母様が行いますが、後見人もしくは裁判所等と相談のうえ、Aさんの利益にならない場合売却を認可してもらえない可能性もあります。後見人は被後見人の利益になるような制度ですので、売却する場合一般的に不動産業者を挟んだほうがベターではないでしょうか。

この場合でも、相続放棄した時には相続人ではないですので、管財人からのご売却ですので、手続きに関与するのは難しいと考えます。管財人と後見人との判断になるかと思います。

土本 嶺 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

土本 嶺 先生 (司法書士事務所Glory) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

板橋区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

スマホでOK!市民のための統計学~世論調査の数字の裏側
4/7(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

GWの東京・お台場で“肉フェス” 物価上昇の中「企業努力で…」価格据え置き
4/29(火)
準備8割!明日の惣菜パン何しようかなぁ。日曜日(休み前)の色々惣菜パン達。今日..
4/26(土)
出生取り違えを巡り…墨田区「対応は難しい」 江蔵さん「早急な判断と対応を」
4/29(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。