板橋第六小学校(令和7年4月14日訪問)
2025/4/23(水)
更新日 2025年4月23日
教育長訪問記
4月14日(月曜日)板橋第六小学校を訪問しました。教育長ふらっと訪問になります。
令和7年度2校目となる「ふらっと訪問」は、令和6年度まで板橋区教育委員会の統括指導主事だった福田校長が昇任して着任した板橋第六小学校です。

校長室に入るとお祝いの花が沢山飾ってありました。福田校長がこれまで色々なところで人的ネットワークを広げてこられたことがわかります。私が令和6年7月に着任した時には、教育支援センターで統括指導主事として教員研修などの担当をされていました。毎週金曜日に教育委員会内で学校の情報を共有する連絡会がありますが、その司会役でもありました。いわば扇の要としての仕事をされていましたので、十分な見識をもって着任されました。
授業革新などにも、しっかり取り組んでいきたいとのお話があり、私が肝いりで推奨している板橋区授業スタンダードSタイプ(※)も積極的に実践していきたいとのことでした。今後の学校経営を楽しみにしています。

(※)板橋区授業スタンダードSタイプとは、児童生徒の自己選択、自己調整の場面を取り入れた授業の形態で、主体的な学びを促すために行う。SはSelf(自己)、Select(選択)の頭文字。
(記・長沼豊教育長)
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。