板橋区民で作る地域密着の狭域メディア

板橋区 > お知らせ > 詳細

いたばし文化芸術・多文化共生ビジョン検討会

2025/4/14(月)

 

1 いたばし文化芸術・多文化共生ビジョン検討会とは

現行計画であるいたばし文化芸術・多文化共生ビジョン2025は令和7年度で満了となるため、板橋区の文化芸術振興の方向性を示す指針として、また、国際交流や福祉、教育などの分野を含めた多文化共生施策を推進する指針として、「いたばし文化芸術・多文化共生ビジョン2030」を策定します。新たなビジョンの策定にあたり、区民や関係団体、専門家などから意見や助言・知見などを得るため、令和7年3月にいたばし文化芸術・多文化共生ビジョン検討会が設置されました。

2 検討会委員

検討会は、区長から委嘱された学識経験者(専門的知見を有する者・関係団体代表者)・公募区民・区職員の計13人で構成されています。令和7年3月26日に区長から委嘱され、任期は審議が終了するまでとなります。

3 検討会開催日程及び詳細

検討会は、次のとおり開催されました。検討会の要点記録及び当日の配付資料は、特別の場合を除き公開しています。下表の各検討会リンク先で要点記録及び配付資料をご覧いただけます。

4 文化芸術部会及び多文化共生部会

いたばし文化芸術・多文化共生ビジョン2030の策定にあたり、区における文化芸術及び多文化共生の現状と課題を調査・検討するため、いたばし文化芸術・多文化共生ビジョン検討会設置要綱第6条に基づき文化芸術部会、多文化共生部会を設置しました。各部会委員は、区内関係団体代表者・公募区民・区職員で構成されています。

文化芸術部会

多文化共生部会

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに関するお問い合わせ

区民文化部 文化・国際交流課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2018 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。

PR記事

【都議会議員さん向け】議員ブログ配信サービスのお知らせ
10/1(木)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

板橋区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

スマホでOK!市民のための統計学~世論調査の数字の裏側
4/7(月)
【参加費無料・予約不要】2025年5月10日、看護の日特別無料イベントを開催します!
4/30(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

くじら食堂 nonowa東小金井店(東京・東小金井)塩つけ麺 ワンタン + サッポロ赤星..
5/4(日)
今夏の参院選、与党「過半数確保が目標」 野党は候補者一本化がカギ:朝日新聞
5/4(日)
批判より政策実現!で世のため人のために役立つ政策を実現させ、明るく前向きな政治..
5/4(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。