ママのためのコミュニケーション講座
2021/1/9(土)
更新日 2021年1月9日
ママのためのコミュニケーション講座~自己肯定感アップ・夫婦関係改善のために~
(子育てママ向け3回連続オンライン講座)
結婚・出産し、子育てする中で「母親としてこうあるべき」など社会からのプレッシャーを感じたり、
「夫は分かってくれない!」と憤りを感じて夫婦関係がうまくいかなくなってしまうことはありませんか?
心理学を学んで、夫と対等なパートナーシップを築き、
自分の気持ちを上手に伝えるコミュニケーションスキルを身につけましょう。
日程
第1回 2021年2月4日(木曜日) 10時00分~11時30分「マインド編」
第2回 2021年2月18日(木曜日) 10時00分~11時30分「マインド&スキル編」
第3回 2021年2月25日(木曜日) 10時00分~11時30分「スキル編」
講師
杉野珠理先生
(公認心理士と精神科医のコミュニケーションラボ代表、公認心理士、臨床心理士、心理学講師)
申込
申込開始 1月12日(火曜日) 午前9時00~
申込方法 メール
申込先 板橋区男女社会参画課 j-danjo@city.itabashi.tokyo.jp
記載事項 件名を「ママのためのコミュニケーション講座」とし、以下の(1)~(5)を明記してください。
(1)氏名(ふりがな) (2)電話番号 (3)住所 (4)年代 (5)お子さんの年齢
オンライン開催について
使用アプリ Zoom
参加に必要なもの
●パソコン・タブレット端末等、Zoom対応のデバイス
●ワークショップに参加できるインターネット環境(通信料はご負担ください)
●「ママのためのコミュニケーション講座」 テキスト(受講が決定した方へ後日郵送します)
●イヤホン、Webカメラ、マイク等(任意)
※受講が決定した方に、後日ログイン情報を送付させていただきます。
※あらかじめ、Zoomアプリをダウンロードし、正常に作動することをご確認ください。
※録画・録音・スクリーンショット等は禁止といたします。
※カメラはオン・オフどちらでも結構です。
※ネットワーク環境が安定した場所からご参加ください。
※公衆無線LAN(Free Wi-Fi)等、不特定多数の方が接続できるアクセスポイントを利用しないようご留意ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1351
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。