ジモトの中学・高校・大学の情報
ジモトの中学・高校・大学の最新情報
レシテーションコンテスト金賞インターナショナルコースの1年生が校内レシテーションコンテストにおいて..
2024/12/26(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/470988399_375407379152420..
続きを読む
【校長発信2024-236】「サイエンス部中2の研究」サイエンス部の中学2年生は「カゼインプラスチック」の研究に取り組んでいます。プラスチックによる海洋汚染を解決するために自然界で分解される原料として..
続きを読む
🎄✨二学期が終わりました✨🎄本日、二学期終業式を行いました!皆さん、二学期も本当によく頑張りましたね。..
2024/12/24(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/471545308_371817894182754..
続きを読む
.[二学期終業式]澄んだ冬空の下、二学期終業式が行われました。いつもは音楽科の先生の伴奏にのせ校歌..
2024/12/22(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/470937802_114140532732882..
続きを読む
【校長発信2024-234】「2024年度第2学期終業式」体育館にて終業式を実施しました。部活動をはじめとする様々な活動で活躍した生徒たちの表彰,体育祭実行委員会の生徒から「2025年度体育祭ポスター..
続きを読む
こんにちは!現在、2年生は成人・老年看護学実習と精神看護学実習に順番に行っていますが、学年で半数ず..
2024/12/20(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/470894125_200777148302380..
続きを読む
一本化により、「処遇改善等加算Ⅱ」が「処遇改善等加算区分3(質の向上分)」となる模様。 一本化とは?
2024/12/19(木)
一本化により、「処遇改善等加算Ⅱ」が「処遇改善等加算区分3(質の向上分)」となる模様。一本化とは?
続きを読む
案では、「人件費改定相当分」(人事院勧告に準拠した改善等)がいわゆる賃金改善実績報告から外れるものと読み取れます。 以前のように、配置基準によらない人員配置増などにも充てることができたものに戻すのであれば大歓迎です。
2024/12/19(木)
案では、「人件費改定相当分」(人事院勧告に準拠した改善等)がいわゆる賃金改善実績報告から外れるものと読み取れます。以前のように、配置基準によらない人員配置増などにも充てることができたものに戻すのであれ..
続きを読む
2年次保健体育の授業ではペットボトルを使ってCPRトレーニングを行いました。生徒たちは1分間に100~120のリズムを刻める好きな曲を聴きながら、真剣に取り組んでいました。命を救うための大切なスキルを..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f2\/m86\/AQPPPUoXoxwUrDDNZVqcg..
続きを読む
生物産業科🪼(水族館・ドルフィントレーナー科)1年近く育てていたミズクラゲを、サンシャイン水族館にお..
2024/12/14(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/469742878_129053252864228..
続きを読む
/#日本大学陸上競技部特別長距離部門箱根駅伝壮行会を開催\本日、第101回#箱根駅伝️壮行会を文理学部にて開催しました多くの方にご参加頂きありがとうございました学内向けのため観られなかった方もいると思..
続きを読む
1、2年次共に #総合的な探究の時間 ではグループでPowerPointを共同編集し #探究活動 の発表資料をまとめています。年明けの発表会が楽しみです #都立高校 #単位制 #板橋有徳 #だから都立高 #一人1台端末 #学び合い
2024/12/13(金)
1、2年次共に#総合的な探究の時間ではグループでPowerPointを共同編集し#探究活動の発表資料をまとめています。年明けの発表会が楽しみです#都立高校#単位制#板橋有徳#だから都立高#一人1台端末..
続きを読む
【校長発信2024-227】「年末大掃除の準備」2学期期末考査が終了しました。ここから各学年ごとに補習授業や様々な行事がありますが全クラス共通して行うのが大掃除です。事務室・管財の方がスポンジを整えて..
続きを読む
城北の紅葉も見ごろ🍁校地のあちこちに、木々が生い茂っています。学校周辺も、自然豊か!緑に囲まれた学..
2024/12/07(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/469715618_195497356834726..
続きを読む
2年次英語「論理表現Ⅱ」の授業では自分の好きな人物に関してお気に入りの写真と共に#英語でスピーチを行いました!本校は基礎・標準・応用クラスに分け生徒の習熟度に合わせた個々を伸ばす授業を行っております!..
続きを読む
動物産業科(旧動物飼育科)生物産業科(旧水族館・ドルフィントレーナー科)ホワイトタイガーのレクチャーを..
2024/12/04(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/469205654_935068258505042..
続きを読む
12月3日(火)に、淑徳高等学校野球部の21世紀枠推薦校の表彰式(東京都高校野球連盟、毎日新聞社主催)..
2024/12/04(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/469217860_240390629994116..
続きを読む
交流会の様子日本とオーストラリアの学校にあるものを発表しています。
2024/12/03(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f2\/m86\/AQM9cREupWNCyJdIkNiBz..
続きを読む
.【書道部】#書の甲子園で大賞を受賞し、#毎日新聞から取材を受けた2年生の書道部部員が、校長先生に個..
2024/12/02(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/469013012_483517977526314..
続きを読む