12月になり、急に気温が下がってきましたね❄️

時は少し遡り11月のことですが、マウントサイナイ医科大学 老年医学科の山田悠史先生にお越しいただき、
老年内科の活かし方についてご講演頂きました🧑‍🏫

有名な老年医学の5M
Mobility 転倒リスク
Mind/mentation
 せん妄 CAM
 認知症 Mini-cog
 うつ PHQ-2 で評価
Medications 抗コリン薬などのお薬
Multicomplexity 予防
Matters most 生きがい
を評価することなど、多くのことを教えていただきました📝

当院の患者層は地域柄として施設入所中の方や高齢独居の方も多く、90代、100歳を超える患者さんの診療にあたることも少なくありません。

また、総合内科では大腿骨近位部骨折患者の周術期管理を担当しております。その中で、患者さんごとのさまざまな合併症や併存疾患を念頭におきながら、的確にプロブレムを解決していく難しさに直面する事もあります🤔

今回学んだ5Mは当科の診療に非常に有用で、今後はルーチンとして取り組んで行けたらと感じるものでした‼️
改めて、山田先生ありがとうございました✨

高名な先生からの講義の機会もあり、症例豊富な環境で内科管理をがっつり学ぶことができるのが板橋中央総合病院です。気になった時=殻の破りどき🐣
見学のお問い合わせはどうぞお気軽に!
お待ちしております✌️

#板橋中央総合病院
#総合内科
#救急総合診療内科
#専攻医募集
#マウントサイナイ医科大学
#老年医学
#5M
#山田悠史先生
#周術期管理
#TVに出演されていた先生が
#まさか板中に!

続きは Instagram で

91 いいね! ('24/12/30 07:32 時点)