お久しぶりです。天文スタッフの廣瀬です。
2月11日(日)のプラネタリウムコンサートのお知らせです。
教育科学館では、不定期でプラネタリウムにてコンサートを開催しています。
今回のコンサートは、昨年の10月にも来ていただいた
新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団 さま(newjapanbgmphil)による弦楽五重奏で
”ゲーム音楽”をおおくりします。
======================
タイトル:
「プラネタリウムでゲーム音楽をⅡ
 チチェン・イッツァで星をみるひと」
日時:2月11日(日・祝) 14時の回、18時の回
 (各回 約90分間)
 ※受付は、開演の1時間前からスタート
 ※プラネタリウム開場は開演15分前
料金:1席2000円
======================
教育科学館のクワちゃんこと主任研究員 桑原セレクトの
FCゲーム「太陽の神殿」・「イース」・「星を見るひと」のBGMです。
2部構成で、合間にMCクワちゃんのトークや天文スタッフの廣瀬によるチチェン・イッツァで見られる星空解説を予定しています。
詳しくは科学館ホームページをご覧ください。
予約は2/10(土)まで受付中ですが、当日券もあります。
※満席の場合はご容赦ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております★
(パンフレットの画像を一部公開!メンバー紹介は「星をみるひと」仕様でお届けします。)
#ヴァイオリン #ヴィオラ #チェロ
#コントラバス #ピアノ #ゲーム音楽
#NJBP #BGMフィル
#星をみるひと #イース #太陽の神殿
#板橋区 #板橋区立教育科学館 #プラネタリウム #いいね板橋

続きは Instagram で

2 いいね! ('24/02/09 20:01 時点)