.
【4度目の正直、ならず】

9月13日は、板橋区少年野球連盟(くりくり) 秋季大会Aチームの2回戦でした。

対戦相手は、仲宿ファイターズさん。

はい、そうです。今期3回も大敗しているあのチームです(笑)

板橋区内には他にもチームはたくさんあるのにね。お互いに勝ち上がってトーナメントの上で当たるならまだしも、よくもまあいろんな大会でこんなに当たるものですね。

会場は東板橋球場。この球場がある東板橋公園運動場は、人工芝の工事のため2026年8月末まで使用できなくなるそうです。

個人的には、あのダートと呼ぶのでしょうか、土のグラウンドが好きなので、少し寂しい気持ちも。

いずれにしても、小学生の間しか使えない球場。そう思うと、今年で最後というのがまた感慨深いですね。「ポニーの前は走ったらダメだよ〜💢」って、何度言ったことだろうか。

子どもたちと荷物をおろしたあと、空いている駐車場を探してぐるぐる回ったことも何度あったことか。なんだかんだ、母にとっても思い出がいっぱいのグラウンドです。

そして迎えた、「4度目の正直」の試合。結果は0−10のコールド負け。

凡ミスが多く、後味の悪い内容でした。なぜかこのチームと当たると、いつもこうなんですよね😢

この日は私は久しぶりにスコアラーを担当。試合展開の影響もあり、スコアの出来もボロボロ🤣自己採点は40点くらい?でも、老眼だけは順調に進化していることを実感できました(笑)

これでまた一つ、6年生の大会が終わりました。

ふとした瞬間に、「こんな汗と砂にまみれた日々も、いつか思い出に変わるんだな」と思うと胸にこみ上げてきそうですが、感傷に浸っている暇はありません。この先も、試合に遠征にと忙しい日々が続きます。

親も悔いの残らないように。卒団の日まで、ななめ後ろくらいから、少しずつ大きくなってきたわが子の背中を伴走していきたいと思います。

続きは Instagram で

52 いいね! ('25/10/17 02:00 時点)