浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分:日本経済新聞

コンロを使わない「コンロキャンセル」生活に移行する人がじわりと増え始めている。
調理家電や調理器具、調味料などが進化し、コンロを使わなくても本格的な料理を作れるようになっていることが背景にある。
コンロを蓋で覆って調理家電を置くスペースにしたり、作業スペースにしたり。
なかには、家づくりの際にコンロを設置しない人も出てきた。
「コンロは週2回くらいしか使っていないですね」。
都内在住の会社員、朝倉慶子さ

続きをオリジナルサイトで見る