行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
\食べて応援/能登町飲食店デジタルマップでは、能登町内の飲食店情報が掲載されています。アプリ不要ですぐに使えるので、ぜひご利用くださいhttps://platinumaps.jp/d/notochoま..
続きを読む
いつも献血にご協力頂きありがとうございます!明日の献血バススケジュールです10日(火)は、#エース物流サービス㈱(受付9:15~11:30)#大阪有機化学工業㈱金沢工場(受付13:00~16:00)に..
続きを読む
9月補正予算(案)の主な事業……………………………………小規模農家の田植えや稲刈り等の農作業については、余力のある農家に委託できるようJAがマッチングする仕組みづくりを支援します。農家の皆さんの負担を..
続きを読む
【開館25周年特別映画上映会を開催】お申し込みは9/12(木)まで!※当日席若干あり昭和館では、さまざまな#疎開をテーマにした特別映画上映会を開きます(入場無料)。・9月14日13:30~「疎開した4..
続きを読む
【がんばろう石川!宝くじスポーツフェアドリーム・サッカーin金沢】入場整理券の配布は9/13(金)まで(ただし、なくなり次第終了)※ネット申込は9/12(木)まで!駐車券の配布は終了しています駐車券が..
続きを読む
【オンデマンド配信】オンライン就職説明会(第三弾)で配信した第6回と第7回を追加!過去に配信した全ての説明会(全7回)もオンデマンド配信しています気になる内容をいつでも視聴できます1回につきおおむね3..
続きを読む
<病院でマイナ保険証を使うメリット>複数の病院を受診している患者は服用する薬の数が多くなりますが、その情報が必ずしも医師に正確に共有されるとは限りません。#マイナ保険証を利用すれば、情報が正確に共有さ..
続きを読む
職員採用試験(大学卒程度(特別募集))の申込受付開始#福祉#農学(農業・畜産)#林学#総合土木#保健師#管理栄養士について、特別募集を行います9/27(金)正午まで受験申込受付中です申込・詳細http..
続きを読む
【第13回ホスピタル・ギャラリー開催!】金沢市立病院の待合ホールが「美術館」に生まれ変わります皆様のご来場をお待ちしております◆開催期間◆9月21日(土)~9月23日(月・祝)9:30~16:00詳し..
続きを読む
思い止まる☆トド丸先生(3/5) (次回は9/10の予定です) #闇バイト #高額バイト #特殊詐欺 #口座売買 #漫画 #石川県警 ※ この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在するものとは関係ありません。
2024/09/09(月)
思い止まる☆トド丸先生(3/5)(次回は9/10の予定です)#闇バイト#高額バイト#特殊詐欺#口座売買#漫画#石川県警※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在するもの..
続きを読む
/いいじISHIKAWA・NOTOinLUMINEAGRIMARCHE開催\道の駅のと千里浜からはクラフトビールやお菓子、能登ミルクからはジェラートなど能登の商品もたくさん新宿にいながら、石川・能登の..
続きを読む
【小松発着空旅応援キャンペーン】小松空港発着の国内線(羽田、札幌、福岡、那覇)を利用された方の中から抽選で200名様に、石川県の特産品をプレゼントするキャンペーンを開催中です!ぜひ、この機会に#小松空..
続きを読む
「能登復興推進隊」として参加される能登の高齢者・障害者等に、仮設住宅周辺の環境整備(草むしり等)仮設住宅入居者の生活サポート(害虫の駆除等)介護施設でのサポート業務など、公共的な業務を担っていただくこ..
続きを読む
9月補正予算(案)の主な事業……………………………………<能登事業者支援センター>個々の事業者のさまざまな経営課題を受け止める「よろず相談」への対応出張相談会の開催、事業者への個別訪問など、能登の事業..
続きを読む
いつも献血にご協力頂きありがとうございます 7日(土)は、 #アビオシティ加賀(受付9:30~11:30/13:00~16:00)に 献血バスがおじゃまします 皆さまのご協力をお願いいたします! #石川 #献血
2024/09/06(金)
いつも献血にご協力頂きありがとうございます7日(土)は、#アビオシティ加賀(受付9:30~11:30/13:00~16:00)に献血バスがおじゃまします皆さまのご協力をお願いいたします!#石川#献血
続きを読む
珠洲市内で仮設店舗「すずなり食堂」と「すずキッチン」がオープンすずなり食堂では福幸丼(ふっこうどん)などが味わえ、すずキッチンでは7種類のお弁当が購入できます。ぜひ食べにきてくださいね[営業時間]すず..
続きを読む
\明日放送/これまで、13万人を超える方に活動いただいている災害ボランティア。被災された方の生活再建にはまだまだ、ボランティアの力が必要です。番組では、ボランティアの活動内容や応募方法をご紹介します❢..
続きを読む
9月補正予算(案)の主な事業……………………………………集会所や神社など、地域住民が管理するコミュニティ施設の再建を支援します。建替、修繕にかかる費用を最大1,200万円(補助率:3/4)補助そのほか..
続きを読む
9月中の石川県内の給食牛乳には、#自転車ヘルメット着用の交通安全広報が印刷されていますこの広報は、石川県牛乳協会様、デザイナー池田由衣様のご協力で実現しました。お子さんが学校から帰ってきたら、ぜひ牛乳..
続きを読む