動画ニュース
【8月1日 能登半島地震まとめ】検証委員会が県の初動対応「全庁体制の意識欠如」と指摘/和倉温泉「加賀屋」公費解体を申請 4館を3館に集約へ/名舟大祭 復興の音響く「御陣乗太鼓」…など
2025/08/02(土)
※当配信は、8月1日(金)に放送した内容ですMRO北陸放送公式HP👉https://www.mro.co.jp/石川県内のニュース👉https://newsdig.tbs.co.jp/list/mro..
続きを読む
戦後80年のピースデイ 被爆者…証言を続ける覚悟
2025/08/02(土)
今年は戦後80年です。核廃絶と平和を願うイベントが石川県庁で開かれ、金沢市に住む被爆者は今後も証言を続けていくと、活動への覚悟を示しました。ピースデイは「反核・平和おりづる市民のつどい実行委員会」が主..
続きを読む
【開幕試合に長崎の創成館と対戦】2年連続4回目の出場 石川・小松大谷高校甲子園へ出発
2025/08/02(土)
【2025.08.02OA】2年連続4回目の高校野球夏の甲子園大会への出場を決めた小松大谷高校の選手らが、甲子園に向け出発しました。この動画の記事を読む>https://news.ntv.co.jp/..
続きを読む
【2025.08.01OA】7月の参院選石川県選挙区で、4選を果たした自民党の宮本周司さんが1日、初登院し、国政への決意を新たにしました。この動画の記事を読む>https://news.ntv.co...
続きを読む
2年ぶり開催へ「宝立七夕キリコまつり」準備着々と
2025/08/01(金)
石川県珠洲市の宝立七夕キリコまつりが、2日に2年ぶりに開催されることになり、キリコが組み立てられました。珠洲市宝立町のキリコは高さ14メートル、重さ2トンで、担ぎ出されるキリコとしては、能登の祭りでも..
続きを読む
【金沢マラソン2025】レッツ!スマイルラン「金沢マラソン公式アプリ」
2025/08/01(金)
金沢マラソン レッツ!スマイルランでは、大会に向けた様々な声を取り上げます#金沢マラソン #金沢マラソン2025
続きを読む
図書館で文房具など販売 利用者増加へ実証実験開始
2025/07/31(木)
図書館で文房具などを販売し、訪れた人の利便性向上を目指す取り組みが、石川県野々市市で始まりました。図書館に並ぶ文房具やお菓子。「学びの杜ののいちカレード」のTOSHOPです。TOSHOPは、図書館とシ..
続きを読む
【「輪島サテライト」開設】被災地に金沢大学の新拠点 “能登の調査や支援 地域の課題解決”取り組む #shorts
2025/07/31(木)
【2025.07.31OA】被災地支援と地域の課題解決に向け、金沢大学が石川県輪島市に新たな拠点を開設し31日、開所式が行われました。この動画の記事を読む>https://news.ntv.co.jp..
続きを読む
ひろゆき 初めての金沢おでん
2025/07/31(木)
能登復興支援サブスクを立ち上げた、ひろゆきさんが金沢へ!初めての金沢おでんに感動奇跡?のひろゆき3人集合おでんラーメンって?能登を支援する、ひろゆきさんなりの思いも語ってくれました
続きを読む
第529回「税理士が語るカッコいい男の身の引き方」(2025/7/17)@不動産・相続お悩み相談室
2025/07/31(木)
今日のゲストは小林昌道税理士。ご自身のお父様も税理士という家系に生まれ事業承継をされた経験を持つ先生が見たカッコいい経営者の引き際とは?成功する事業承継、失敗する事業承継など会社経営に寄り添って日々ア..
続きを読む
第528回「社労士が語る中小企業経営者の悩み事」(2025/7/10)@不動産・相続お悩み相談室
2025/07/31(木)
今日のゲストは社会保険労務士の小手勇輝さん。日頃中小企業経営者とのお付き合いが多い社労士さんが見た経営者の悩みとは?コロナ前後でそれは大きく変わったのか?物価高、人材難、後継者問題など令和の時代の企業..
続きを読む
【7月29日 石川県内ニュース】連日の猛暑 プールでも熱中症対策/金沢市小学校伝統の水泳記録会/地域防災計画見直しへ会合/シベリア抑留から生還 98歳が語る/山中温泉の観光客減に一手…など
2025/07/30(水)
MRO北陸放送公式HP👉https://www.mro.co.jp/石川県内のニュース👉https://newsdig.tbs.co.jp/list/mro#石川#北陸#北陸放送#MRO北陸放送#MR..
続きを読む
11日連続熱中症警戒アラート 猛暑日3地点
2025/07/30(水)
きょうの県内は朝から気温が上がり、県内3地点で35℃を超える猛暑日となりました。11日連続熱中症警戒アラートが発表された石川県。志賀町で37.1℃羽咋市で35.3℃七尾市で35.1℃と県内3地点で猛暑..
続きを読む
【能登半島地震】災害関連死 新たに9人認定 犠牲者は645人に上る見通しに #shorts
2025/07/30(水)
【2025.07.30OA】能登半島地震の災害関連死に新たに9人が認定されることになりました。これで地震の犠牲者は直接死を含め645人に上る見通しです。この動画の記事を読む>https://news...
続きを読む
【鉄道の仕事“やりがい知って”】IRいしかわ鉄道で高校生が職場体験 出向者半数で人材確保が課題 #shorts
2025/07/29(火)
【2025.07.29OA】鉄道業界に興味のある高校生に、仕事の魅力ややりがいを感じてもらおうと29日、金沢駅で業務の体験や施設見学が行われました。この動画の記事を読む>https://news.nt..
続きを読む
【7月28日 能登半島地震まとめ】M6級は全国どこでも 地震研究者「能登は特別危険ではない」/来年度国家予算編成へ「仮設住宅の柔軟な活用などを要望」/星稜・清水空跳選手「10秒00 高校新」…など
2025/07/29(火)
※当配信は、7月28日(月)に放送した内容ですMRO北陸放送公式HP👉https://www.mro.co.jp/石川県内のニュース👉https://newsdig.tbs.co.jp/list/mr..
続きを読む
石川県内厳しい暑さ続く 白山市であさがお展
2025/07/29(火)
石川県内は朝から気温が上がり、午前11時の時点で県内11の観測地点のうちすべてで真夏日となっています。県内には11日連続となる熱中症警戒アラートが発表されています。午前11時時点での最高気温は、輪島市..
続きを読む
第528回「社労士が語る中小企業経営者の悩み事」(2025/7/10)@不動産・相続お悩み相談室
2025/07/29(火)
今日のゲストは社会保険労務士の小手勇輝さん。日頃中小企業経営者とのお付き合いが多い社労士さんが見た経営者の悩みとは?コロナ前後でそれは大きく変わったのか?物価高、人材難、後継者問題など令和の時代の企業..
続きを読む
「もう頑張らなくていい」ひろゆきが描く能登支援
2025/07/28(月)
MRO北陸放送公式HP👉https://www.mro.co.jp/石川県内のニュース👉https://newsdig.tbs.co.jp/list/mro#ひろゆき#能登復興支援サブスク#北陸放送#..
続きを読む
使い終わった食用油を航空燃料に 回収スタート
2025/07/28(月)
家庭で使った食用の油をスーパーで回収し、環境に配慮した航空燃料、「SAF」として再利用する取り組みが、県内で初めて野々市市で始まりました。「SAF」は次世代の航空燃料で、従来と比べ生産から燃焼までの過..
続きを読む