薬草を訪ねる会

身近な場所に生えている薬草を観察し、その効果、使用方法などを学びます。
普段雑草として見ている植物の中には有用な薬草が多く存在します。先人の知恵を学びご自分の健康のために利用しましょう。ただし、希少種や絶滅危惧種なども存在します。それらは大切に保護しなければなりません。むやみに採取しないためにも知識の習得をします。


日   時: 令和7年11月3日(祝) 10時00分 ~ 13時00分  ※小雨決行
場   所: 日向薬師バス停から日陰道周辺 
集   合: 9時30分 日向薬師バス停   (伊勢原駅9;05発→9:24着予定)
主   催: 一般社団法人伊勢原市薬剤師会
共   催: 一般社団法人国産生薬生産普及協会
協   力: NPO法人伊勢原森林里山研究会 
日向BASE
後   援: 伊勢原市
講   師: 東京薬科大学薬学部薬学科植物資源教育研究センター准教授 三宅克典先生
内   容: コースを歩きながら観察。薬草、植物、漢方についての講話
       
参加申込み: 10月20日(月)までにFAXまたはお電話にてお申込み下さい。
尚、ご質問等ございましたら伊勢原市薬剤師会事務局(平日10:00~16:00)までご連絡下さい。

TEL0463-96-0317   
FAX0463-95-7641 

#伊勢原市
#伊勢原

続きは Instagram で

15 いいね! ('25/09/24 06:01 時点)