伊勢原大神宮 「茅の輪くぐり」の「茅」は「ち」と読みます。「茅の輪」とは、チガヤというイネ科の多年草や藁(わら)などで作られた大きな輪のことを言います。この「茅の輪」をくぐると疫病を免れるとされ、日本では古くから6月の晦日 (みそか) の「夏越 (なごし) の節句」に「茅の輪」を神社の鳥居などにかけ、参詣者にくぐらせました。「茅の輪くぐり」を行うことで心身を清め、災いを避けることができるといわれており、「茅の輪くぐり」は無病息災や厄除け、家内安全を願う行事なのです。
そのまわりでラジオ体操しました。
2025/07/03㈭6:30伊勢原大神宮。7:30七区第二、9:00板戸第一
2025/07/04㈮6:30新屋自治会、6:50グリーンマンションいせはら、8:00寺子屋前通学見守り。
2025/07/05㈯6:30上平間神明社、始まるやいなや
【地震情報】5日午前6時半ごろトカラ列島近海を震源とするマグニチュード5.4の地震があり、鹿児島県十島村で震度5強の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでしたが気象庁は、当面最大震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけていました。
そのため、皆さんとかけ声にて体操をいたしました。
2025/07/05㈯7:00下落合八幡神社。
#ラジオ体操#地震#トカラ #列島#伊勢原大神宮#七区#第二#新屋#グリーンマンション#見守り#マグニチュード#鹿児島県#十島村#上平間#神明社#渡辺のりゆき

続きは Instagram で

2 いいね! ('25/07/05 12:00 時点)