豊島区民で作る地域密着の狭域メディア

豊島区 > 区民のミカタ > ライフ > 西谷 剛 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/21

親の認知症が進みつつある中、これから色々と行政に相談しなければいけない段階にうちも入ってきているような気がします。

そこで要介護認定を受けるにあたり役所はどこまでうちの実情を調査するのか教えて頂きたいです。もし税金を滞納しているという理由が原因で介護申請できないという事もあるのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

豊島区民ミカタお答えします
西谷 剛
豊島区民ミカタお答えします
株式会社まんぞく介護 代表取締役 介護福祉士・社会福祉士
西谷 剛

親の認知症が進みつつある中、これから色々と行政に相談しなければいけない段階にうちも入ってきているような気がします。

そこで要介護認定を受けるにあたり役所はどこまでうちの実情を調査するのか教えて頂きたいです。

もし税金を滞納しているという理由が原因で介護申請できないという事もあるのでしょうか?

介護申請に関しては税金の滞納で出来ないことはありませんが、介護保険料を滞納してる方にはサービス利用に関して制限がある場合があります。

それと要介護認定の調査時にはご本人の身体状況を基本に調査します。税金滞納などの調査はしないのでご安心ください。

申請後にはサービス利用をするにあたり1割~の自己負担が必要となりますので、毎月どれくらいの支払いが出来るかは確認させて頂いたうえで
ご希望に沿った介護計画をケアマネージャーと相談しながら作成していきます。

詳しくは市区町村の介護保険課の窓口や地域の高齢者総合相談センターにご相談してみるといいですよ。

西谷 剛 先生 (株式会社まんぞく介護 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

豊島区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【小さな相続に、寄り添う力】~コルディアーレ税理士事務所 木村聡子さん~|千代..
9/5(金)
【現役警察官が語る】ここだけの話、警察学校ってぶっちゃけどうだった?【メトポリ】
9/5(金)
「今こそ!オフピーク定期券」 CM15秒版
9/5(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。