豊島区民で作る地域密着の狭域メディア

豊島区 > 区民のミカタ > 税金 > 鷹取 正典 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/08

結婚して16年、12年前に今のマイホームを購入しましたが今年の2月にお別れしました。

現在住んでいるマンションは夫と私の二分の一ずつの名義になっていましたが、慰謝料として夫の二分の一の分をもらい私名義に変更しました。名義変更の為、法務局に手続きに行った時に相談したのですが「離婚の為の名義変更ですから税金はかからない」というようなお話だったのですが、知り合いから不動産取得税がかかるといわれ不安に感じています。

本当に税金がかかってくる物なんでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

豊島区民ミカタお答えします
鷹取 正典
豊島区民ミカタお答えします
税理士法人Miraiz 代表社員 税理士
鷹取 正典

離婚をされた場合に婚姻後に取得した不動産を夫婦財産の清算を目的としておこなわれた財産分与(清算的財産分与)の場合には不動産所得税は課税されません。

ただし、その財産分与が清算的な財産分与ではなく、慰謝料や離婚後の扶養を目的とする場合には不動産取得税は課税されることになります。今回の質問では慰謝料として財産分与されているため、不動産取得税は原則的に課税されます。

鷹取 正典 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

鷹取 正典 先生 (税理士法人Miraiz 代表社員) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

豊島区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

火災捜査専門の警部が“火事場泥棒”計900万円以上盗んだか 警視庁捜査1課の男を逮捕
5/17(土)
特殊詐欺の被害金や密輸された不正薬物の送付先に空き家(空き部屋)が利用されてい..
5/16(金)
#都歯ハンズオン研修申込は本日(5月16日)までとなっております!まだの方は、東京..
5/16(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。